2018年02月26日

「よし味食堂」かき揚げ天重

2月18日(日)の午前中。
今日もアパートへ行って荷物の積み込み。




当然ニャン君は出てくる。
お前…ずっと元気でいろよ。
さて…細々とした荷物を積んで
実家に戻ればもうお昼。


母がよし味さんから取ってくれた。
左は母が取った「五目ラーメン」を
少しもらった。
いわゆる塩味の野菜タンメン。
太麺を使っており、私もその一杯で
腹一杯となる(σ≧▽≦)σ。


右がかき揚げ天重。
こちらもボリュームたっぷり。
旨いな…あ、どれくらい残しておこうかな…
(゜ロ゜;、全部食べちゃった(>_<)。
食べ過ぎたのは間違いないが、この日は良く動いたから
たまにはいいか…(^o^;)。
ご馳走様でした(^_^)/~~。

  


Posted by おーとも at 18:17Comments(0)グルメ

2018年02月26日

王様中華そば大盛880円

2月17日(土)は出勤日。
午前中は事務仕事して
少し早めに外へ出た。

AM11:30開店と同時に入店。



あれ?メニューが変わったんだ。


今迄のぶしもり1.5辛が辛2になったり、
2辛が辛3になったり…
今日はラーメンにしよう。
お願いします!


基本は同じだね。
「お待たせしました~。」




  続きを読む


Posted by おーとも at 06:52Comments(0)グルメ

2018年02月25日

「かりん亭」チキンカツ和風おろしソース

2月16日(金)のお昼。
久しぶりに家族優待券を使うか・・・
南長野へ行くぞicon17


やったぁ、おろしだれじゃん♪
日替りランチお願いします!
席に案内される前に注文しては
フライングです~_(^^;)ゞ。

「ドリンクバーをお使い下さいませ。」
と言われてから


まずは野菜ジュース。
お約束でもう一杯飲んだけど
画像無し(爆)。
「お待たせしました。」


キタァ(^o^)/。


いつもの味噌汁とマカロニサラダ。





  続きを読む


Posted by おーとも at 06:34Comments(0)グルメ

2018年02月24日

なっちょ13②興味津々炒飯定食( ̄ー+ ̄)

2月14日(水)のお昼。
朝から長野市稲里の「金陽」さんへ
行こうと決めていた。



やっぱりこれだ。
お願いします!
炒飯大好きな私じゃ無きゃ
なっちょメニューとして普通は
頼まないよね(^_^;)。


キタァ(^o^)/。


スープは台湾料理店としたら普通かな。


サラダの量は…キャベツ価格高騰の折り
少ないのはしょうがない(>_<)。





  続きを読む


Posted by おーとも at 06:22Comments(0)グルメ

2018年02月23日

ここんところのおやつ



くだものいっぱいゼリーミックス。


横から見るとちょっと貧弱?


いやいや結構なボリュームだったよ(^_^;)。


カミサンイチオシの
いちごのシュークリームとな…?


うわっ…これ旨いヽ(*≧ω≦)ノ。
オススメしますd=(^o^)=b。
  続きを読む


Posted by おーとも at 17:05Comments(0)グルメ

2018年02月23日

なっちょ13②麻婆湯麺/みそ坦々麺

2月13日(火)のお昼は「麺屋OSSAN」へ。



カウンターには漫画が一杯。
退屈することは無いだろう。


キタァ(^o^)/。
又々100円出して半ライスを付けた。
ここのラーメンは濃厚だから、丁度良い(^.^)。
私の苦手なパクチーが入っているようだが、
少しだからか?風味があっていいと思う。
又々食べたくなる味なんだよ(^^)d。
ご馳走様でした(^_^)/~~。

2月15日のお昼は「大連飯店」へ。


カウンターの上には焼酎の瓶がズラリと並ぶ。


キタァ(^o^)/。
ここの麻婆は自家製ラー油を使った
茶色い仕上がり。






  続きを読む


Posted by おーとも at 06:56Comments(0)グルメ

2018年02月22日

座頭ニャン

2月12日(月)の午前中。
前々日は遊び、前日は休んだから
否応なしに働かざるを得ない_(^^;)ゞ。

アパートに行けば二ャーチンがお出迎え。



自分の臭いを擦り着けているんだ。


まだ寄れるかな?…


ここまで寄れた。
以前はすぐに顔を背けたし、
ふぅ―!、と威嚇しながら、
シャドーフックを繰り返していたな(笑)。
見方変えればもうほとんど見えて無いんじゃないかな。
座頭ニャンか…(^_^;)。


  続きを読む


Posted by おーとも at 17:02Comments(0)グルメ

2018年02月22日

ホームラン軒信州味噌仕立て

2月11日(日)の午前中。
昨日上京した疲れを慮ってくれたか、
カミサンも少し休みたいとの事。
母も近くの喫茶店へ顔を出さなきゃと
出かけて行った。



お昼は以前に買っておいたこれだな( ̄ー+ ̄)。


余りもののご飯を添えて。
卵を久しぶりに食べたいな。
でも調理するずくは無し(爆)。


ラーメン画像の上に見えるかな?
生卵投入ってやつだね_(^^;)ゞ。
美味しく頂いたよ。
ご馳走様でした(^_^)/~~。



  


Posted by おーとも at 06:56Comments(0)グルメ

2018年02月21日

東京新宿「バルペロタ」②



何のミートボールだったろうか?
まぁいい。
肉には赤ワインが一番合うと思う(^^)d。


これはジャーマンポテトだったかな?

「店からの差し入れです。」


おぉ、オサレなチョコじゃないか(σ≧▽≦)σ!

話しに夢中になり、いつの間にか赤ワインも空いた。


地ビール…いやクラフトビールがあるじゃないかヽ(*≧ω≦)ノ。



  続きを読む


Posted by おーとも at 06:51Comments(2)グルメ同級生・同窓生

2018年02月20日

東京新宿「バルペロタ」①

池袋から新副都心線に乗り新宿三丁目駅下車。



あ、あの店だ!
スマホのGoogleで検索すると、
自分の現在地が分かるんだね(@_@)。
今回は色々苦労した(-_-;)。


入ります。
「お~!、待ってたぞ(^o^)/。」
ドゥーガオ、アイチ、タカサワの面々。


スペイン料理には白ワイン♪。
彼らは大学一年から同じ
スペイン語講座だった仲間。
積もる話しが一杯でラベル画像無し。


確か海老のアヒージョ&バケット。
グツグツしてていいね(^^)d。



  続きを読む


Posted by おーとも at 06:54Comments(5)グルメ同級生・同窓生

2018年02月19日

東京池袋「薄利多賣半兵エ」

2月10日(土)AM11:38上田駅から高速バスに乗る。


上里SAで休憩。
今やフードコートは皆この呼び出しなんだ・・・


かけそばで良かったんだけど…
無くて「舞茸信州蕎麦¥750」。
高いな・・・と思ったが、蕎麦にコシはあるし汁も旨くて(○_○)!!!


15分休憩で慌ててコーヒーLサイズ¥250を買ってバスに戻る。

順調に都内へ入り終点池袋駅前下車・・・ちょい呑みできる場所は・・・


お通しはキャベツ!


カウンター内の調理場ではもつ煮らしき鍋がふつふつと・・・  続きを読む


Posted by おーとも at 06:51Comments(0)グルメ同級生・同窓生

2018年02月18日

なっちょ13②「鮮味館」

2月8日(木)のお昼。 
ここらでガッツリと台湾料理を
食べに行くか!

ここは長野市でも有名な工場の
隣にある「鮮味館」さん。
昼直前に入ったら二組だけの
ようだったが、12時過ぎたら
「イラッシャイマセ~、
何名様デスカ?」
「イラッシャイマセ~!」
すごく繁盛している。



キタァ(^○^)/。
スープ、サラダ、小皿のザーサイ、揚げ餃子2個と付け合せも充実。


唐揚げ自体はまあまあの大きさ。
柔らかい上にしっかり火は通っている。
しかも塩味は控えめだ^^。
そうそう、塩の器がなんかおしゃれじゃないか(笑)。
どんぶり飯を平らげれば満足満足^^。
ご馳走様でした(^_^)/~~。





  


Posted by おーとも at 07:10Comments(2)グルメ

2018年02月17日

なっちょ13②「レストラン和佳」寒くなると食べたくなる

2月7日(水)のお昼。
寒いなぁ~(T^T)。
こんな日は松代に飛んで、
暖かいラーメン食べて
暖まるぞ~(σ≧▽≦)σ!
なっちょでお願いします!



注文をとるとおばちゃんはすぐに、
お茶(ほうじ茶だったと思う)と小鉢を持ってきてくれ(^.^)。


切干大根の煮物。
これだけで飯が一杯食べられそうだが、まぁお茶を飲んで待つか・・・(^_^;)


キタァ\(^_^)/!
これぞ昔ながらの味噌ラーメン。
キャベツ、玉ねぎ、人参、もやし、にら、豚コマと具材が一杯^^。
濃い目の味噌スープなんだけど・・・時が経つと不思議と
又味わいたくなるんだ。
黄色い太麺をすすれば満足満足(⌒‐⌒)。
ご馳走様でした(^o^)/~~!


  続きを読む


Posted by おーとも at 16:09Comments(0)グルメ

2018年02月17日

なっちょ13②「麻味本店」たまにはカレーだね(^^)d

2月6日(火)のお昼。

母と二人暮らしだとカレー・シチュー類が中々減らなくて・・・
冬でないとダイニングに置いておけば悪くなる可能性もある(>_<)。
月に1回登場するのがいいところ。
だからなっちょ!?企画でカレーを出す店があると
ちょっと嬉しい^^)。
麻味本店さんへ行くぞicon17



キタァ\(^o^)/。


私はポテトサラダに弱い(笑)。
しかもディッシャーを使って
丸く仕上げているところが憎いね(σ≧▽≦)σ
ここでサラダを食べておいて…


メインディッシュ登場(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
今回の唐揚げの味は予告通りに「スパイシー」。
カレーが余り辛く無いから
丁度良いね(^^)d。
ご飯もたっぷりで満足しました。
ご馳走様でした(^_^)/~~。


  


Posted by おーとも at 07:05Comments(2)グルメ

2018年02月16日

なっちょ13②「そば忠」親子丼セット

2月5日(月)のお昼。
二巡目のトップか…
丹波島橋を越えて行くか!
なっちょでお願いします!



キタァ(^o^)/。
いつ見てもボリュームたっぷりで
嬉しいね(^.^)。


この小鉢は何だ?…
プチプチとした歯触りは…
蕎麦の実のマヨネーズ和えかぁ(○_○)!!
いやこれ…結構旨いぞ( ̄ー+ ̄)。
熱…いや我慢我慢_(^^;)ゞ。
 

蕎麦は上手く仕上げてある。
伸びないうちにズルズルっと手繰る。

  続きを読む


Posted by おーとも at 07:11Comments(0)グルメ

2018年02月15日

飲み会の翌日が休みなら

2月4日の午前中。
二日酔い?の頭ながら
やることはやらねば(-_-;)。



アパートに行ったら、おや…
キラ君の兄弟猫じゃないか?
その後カミサンがまとめてくれた
荷物を車に入れて実家へ戻る。

そうこうしてるとお昼の時間。


年末からあったお餅を
三人でたべようという話しになった。
シンプルな磯部餅が旨いね(σ≧▽≦)σ。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:17Comments(0)グルメ一族

2018年02月14日

クローヴァーでも日本酒三昧(σ≧▽≦)σ

案の定クローヴァーへ(^^;)。




「持ち込んでくれてありがとうね。
助かるわぁ~」とママ。
どむろくは私が責任を持って
抱えて行った。
「滝澤 特別本醸造」も旨かったなぁ~。


ポップコーンとポテチ。


これ…あまり記憶無し(爆)。

  続きを読む


Posted by おーとも at 17:46Comments(0)グルメおやじ

2018年02月14日

おやじの会でスマホデビュー_(^^;)ゞ

2月3日の夕方、カミサンに送って
もらい中⚪条公民館へ。



初めてスマホで撮った画像。
ガラケーよりかなり綺麗。


やっぱり遠藤酒造場の「どむろく」は
うめぇ~ヽ(*≧ω≦)ノ。


シュンちゃんとキタザワさん。
カミヤちゃんが買って来てくれた
大吟醸酒。


このお椀はなんだい?



  続きを読む


Posted by おーとも at 06:59Comments(2)グルメおやじ

2018年02月13日

2月3日のお昼

千曲市までだがあまり時間が無い。
そんな時はバロー千曲店へ。



ベーコンオニオン…いや
オニオンベーコンだったかな(笑)?
オニオングラタンスープを
彷彿させて旨いです~ヽ(*≧ω≦)ノ。


辛口カレーパン。


カレーパンとして考えると、
確かに辛くて旨い。


おにぎり「あさりしぐれ」
昔からパッケージは色々変わったが
浅利のしぐれ煮が旨い(^^)d#。




  続きを読む


Posted by おーとも at 07:09Comments(0)グルメ

2018年02月11日

なっちょ13①「麺匠あじゃり」鶏しば全部のせ

1月31のお昼。
一巡目〆の店だ。行くぞ!



(*゜ロ゜)…キャベツバーはしばらく
お休みか。
しょうがないね(; ̄ー ̄A。



こんなのもたまには食べたいな…


キタァ(σ≧▽≦)σ。


ネギ、メンマ、針唐辛子に鶏チャーシューが三枚。
でも一番のアクセントは
岩海苔かもしれない。



  続きを読む


Posted by おーとも at 07:24Comments(0)グルメ