2018年02月03日

「あんず」特上天玉そば450円



10年振り位に大学県人会の誘いに乗った。
総会&懇親会は松本だってさ(^_-)v⌒☆。

1月27日(土)10:03のバスに乗り上田駅へ。
そしてしな鉄で篠ノ井駅まで。
松本に行く各駅停車はまだ20分以上の余裕あり。


ならば改札横のスタンドへ立ち寄ろう。
券売機を見て一番最初に目についた奴を買う。
PA・SAの蕎麦より数段お得(笑)。



セルフでコップに水を入れて準備万端。
♪まだかなまだかな~(爆)
「はい、お待たせしました。」



キタァ(^o^)/。
箸を割っておつゆをズズズ…
うん、甘くてしょっぱい立ち食い蕎麦の味だ(^O^)。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:08Comments(0)グルメイベント

2018年01月17日

一周忌



1月13日(土)の夕方。
仕事を終えて富山から帰省した
妹と飲むビールを買って帰宅。



明日は父の一周忌。
買って来てもらった刺身が旨いd=(^o^)=b。

そして翌朝。
いつものように朝食を取ったら
線香立て掃除、洗濯物干し、
風呂場洗いと用事を済ませ
身支度整えお寺さんへ。
母、妹、カミサン、弟の嫁、甥と私の七人で
無事一周忌法要を終えた(-人-)。



お昼は予め「よし味食堂」さんへ
予約しておいた「Aセット」950円を
届けてもらう。
  続きを読む


Posted by おーとも at 17:46Comments(2)グルメ一族イベント

2018年01月14日

ジャンパーと着物がお菓子に(*^_^*)



正月の引っ越し騒ぎの時に出て来たジャンパー。



確かタカユキ、カズキ共に袖を通したはずだが
あまり傷んでいない。


150センチか…
小学校高学年~中学生用だな。

これと昔、婆さんの妹が作ってくれた
着物・モンペ・上掛け三点セットが出て来た。
私が小五で入った「演劇クラブ」で
なんと主役を指名され「ものぐさ太郎」を
演じた時の衣装だ。
自分としては寝転んで
セリフを言ってただけと思ったが
反響は結構あった気がするf^_^;。
この二つ…木曜会いっちゃん家の
ご長男に進呈しよう(^o^)/。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:07Comments(0)グルメ一族イベント同級生・同窓生

2018年01月11日

猫と成人式

カミサンと買い物に行ってアパートに到着。
珍しくマッタリしてる猫達。


お日さま大好きチャイロ君



あら?起こしちゃったかなf^_^;



キラ君もマッタリにゃ。



ニャン君が起きて来た。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:12Comments(0)イベント

2018年01月10日

2018どんど焼き

1月7日(日)AM8:50。
城○自治会館裏広場へ、昨年の御札等を持って行く。
実家で初めてどんど焼きに参加した。


お♪餅つきやってるな(^O^)。
「子供達~お餅つけるよ~!」



ヨイショ!…ヨイショ!
どこで見ても微笑ましい光景だ。



千○町の建材四本組と比べれば
寂しい気もするが30~40代の
若い衆が頑張ってるね♪


その若い衆達で着火。
丁度上田原でも火事があったようで…
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:19Comments(0)グルメイベント

2017年11月21日

上小いい歯の日フェスタ

11月12日(日)。


お昼を早めに取って母を連れて行かねば。



でも「中央公民館」だったのに
てっきり「文化会館(サンテラスホール)」と
勘違いしてた(;^_^A。



何とかたどり着いた(笑)。
お隣さんはなんと同じ自治会で
母と一緒に役員をやった方だったL(・o・)」。



結婚して以来初めて頂く賞状だって。
おめでとうございます!  続きを読む


Posted by おーとも at 07:23Comments(0)グルメ健康一族イベント同級生・同窓生

2017年09月21日

竜の里須坂ダンススポーツ大会



9月18日(月)。


AM9:55、懐かしい店の横を通る。



もう少し走って須坂北部体育館に着。
神社L氏、がおちゃんと合流。



小さい子がとても可愛い(*^_^*)。
けどかなり上手L(・o・)」。



小学三年生以下。
男の子が出てきたぞ♪
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:06Comments(4)ナガブロイベント

2017年09月04日

長野県アマ・プロダンスフェスティバル

8月27日(日)PM1:20創造館着。


大ホールでは車椅子の方も踊って…
重度身体障害の方もいるf^_^;。



二番目の競技の方が軽度の方ばかりで
少しは気が楽(^_^;)。



玉ちゃんは…23番はどこだ?
( ̄▽ ̄;)、いた!
ロビーに出て来た玉ちゃんは
青いカラコンで目力ビシバシ(^。^;)。



午前のラテンでは3位で悔しがる。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:12Comments(6)イベント

2017年09月03日

「いざや上田店」札幌味噌らーめん630円

8月27日(日)。
休日と言えど朝から家の片付けが
私を待っている
この日北信オヤジ会の玉鬘さん(以下玉ちゃん)が
上田創造館に遠征して来ると聞いた。



事前に入場券をプレゼントされた(画像は観戦後の物)f^_^;。
だが午前中の出場時間はよくつかめない。
お昼を外で食べてから行こう!



前回フラれたいざやさん。



味噌ラーメン行っちゃお!



他も安くて麺は大盛無料(^_^)v。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:03Comments(2)グルメイベント

2017年08月20日

新盆

8月11日(金)はカミサンと盆用の買い物、
そして盆提灯を出して組み立て。
12日(土)は仏間を片付けて、
新盆棚を飾り提灯をセッティング。
13日(日)朝からは黒い靴下とスラックス、
白ワイシャツで準備万端。
帰省した息子たちとカミサンで
墓参りを済ませてくれた。


カミサンが揚げた天ぷらと
買って来た刺身が中心の会食。
子供たちに「九平次」を勧めたら
長男は二合ほど飲み、次男は
「運転するかもしれないから止めとく。」だって(・o・)。
…そうだ9日で二十歳になったんだ。
又楽しみが増えたな( ̄ー+ ̄)ニヤリ。



実家で昔買っていた雑種犬「ユキ」と
その息子「クロ」の鑑札が出てきたL(・o・)」。
  続きを読む


Posted by おーとも at 06:30Comments(0)グルメ一族イベント

2017年08月14日

オヤジ会in権堂⑤びんずる~サンジェルマン騎士



RAIFUKU SP。



ごめん、味忘れた(;^_^A。



外に出てびんずる見学。
粋でピチピチした若い衆が多く、
ババア連(←失礼!)が見えないせいか
かなり高速で動いている。



礒五郎さんとこのゆるキャラだ(o~-')b。



サンジェルマン騎士で乾杯
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:16Comments(2)グルメナガブロイベント

2017年08月12日

オヤジ会in権堂②燃ゆる長野の街



キタァ(^o^)/。
この後飲む物を考えて、ホットコーヒーをお願いした。



メインは塩ぷりん。
体から塩分を欲していたので…
そのせいか?甘味も塩味もごくわずかに感じられ、
あっと言うまにペロペロリーン(≧ω≦)b。



サービスの焼き菓子も嬉しいね♪
ご馳走様でした(^o^)/~~。
善光寺さんに行きたいんですけど…



「この前の駐車場を突っ切ると
出られますよ(o~-')b。」
そうだったのかL(・o・)」。
  続きを読む


Posted by おーとも at 16:53Comments(0)グルメナガブロイベント

2017年08月11日

墓掃除~ささやの弁当

8月5日(土)AM5:30。
カミサンを迎えに行って墓を回る。


一件目の見晴らしはいい。



三件目の池には蓮の花が。



毒キノコかヽ(・_・;)ノ?



蝉の脱け殻発見(^o^)/。  続きを読む


Posted by おーとも at 16:27Comments(0)グルメ一族イベント

2017年08月08日

最後の会議


7月30日(日)上田わっしょいの翌日。
PM6:45千○町旧「憩いの家」駐車場に車を停める。
少し歩いて自治会館へ…



おや猫さん、今晩はo(^-^)o。
ウウウ…ややぁ(°д°;;)!
犬さんも顔を出してるぞ(・o・)。
ダチ公に何すんじゃいわれ~(`o´)!
と言われてるような…

さて会議では「一応成功だった(^o^)/。」
と私が思っていた事が
よく見れば大きな問題を
はらんでいる事がよくわかった。

①町内練り歩き前に、公園内を三周したのは
幼児に負担だった。
②練り歩き後に具合が悪くなって
街に行けなくなった児童三名。大人も一名。
③昨年街に行った役員の子供達に聞いたら、
とても疲れるから参加したくない。
④祇園祭参加は親の同意が得られ無い児童がいる…等々。

ほぼ50歳以上の実行委員と
育成会が関係する家庭とでは
かなり意識面で違いがある。
来年3月の新旧育成会役員会議に
実行委員長が招聘される事で
議論は落ち着いた。
町内神輿は馴染んでいるようだが、
もう祇園祭参加は難しいだろうな…

終了後正副委員長に正式に辞意を伝えて
千○町をあとにした。
  


Posted by おーとも at 18:23Comments(0)子育てイベント

2017年08月06日

2017上田わっしょい

めんめんさんのずっしりしたお昼のおかげで、
PM4:00終業となっても
全然腹が減らない(笑)。
帰宅すれば母が、
かっぱ寿司に行けだのなんだのでドタバタ(@_@)。
仕事上がりのカミサンに送ってもらって
駅お城口隣にある「ゆう杉」さんへ。
生一杯!


プハー(≧▽≦)ノ!
飲んだら行くかぁ!



外はしとしと雨。
同僚しみちゃんに寄れば「なんか上田市の北西部で
どんどん雨雲が発生しているみたいです(T_T)。」




それでも景気づけに缶ビールを一杯飲み干す。
でも寒いッス~(T_T)。
熱燗二本(爆)!  続きを読む


Posted by おーとも at 06:15Comments(0)お仕事関係イベント

2017年07月29日

千○町子供神輿④上田祇園祭後編




上田わっしょいの時と違って、
観客のマナーがいい。
安全確保の為にロープが、張られている事もあるな(笑)。



回せ回せ~(^o^)/!
【千○町さん準備をお願いします!】
放送が流れる。



中央交差点周回は一自治会辺り制限時間二分。
従来通り私は神輿の抑えにつきそろそろと…
「そろそろやっかぁ、差せえ!」
コバちゃんの号令で左手で神輿を持ち上げ、
右手でパシパシと担ぎ棒を叩く。
「ようし、やめぇ!」
7-11駐車場には祇園祭本部がある。
「皆向こうを向いて気をつけ!
本日は、ありがとうございました!」
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:12Comments(0)グルメイベント

2017年07月28日

千○町子供神輿③上田祇園祭前編

真田神社に到着。


出場者全員で参拝。
○手町さんも見えて木曜会の
お社長にご挨拶(^o^)/。
公園内で予行演習したが今イチ(^_-)v⌒☆。



公園前から市役所交差点までは
神輿を抱えて歩いた。



○辺町も昔から出ているらしい。

真田丸高校の通りで休憩してたら、
○手町子供神輿がわっしょい!わっしょい!
と元気一杯(^O^)。
知り合いのN氏がハッパをかけていた。やるなぁ…



末○町を経由して鷹○町交差点からスタート。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:06Comments(0)イベント

2017年07月27日

千○町子供神輿②インターバルで栄養補給

一旦帰って法被やら帯を干す。
シャワーを浴びたらもうお昼。


インスタントラーメンに煮干しを入れて…
出来上がりっと思ったら、
母が「そのラーメン食べたい。」と言い出した。
おいおい、もっと早く言えよ(`o´)!



分けた┐('~`;)┌。



前日「よし味食堂」から取った焼きそばも
分けて食べる(^_^;)。
食後はしばし休んで…(-.-)zzZ。
アイスやら色々食べて飲んで
補給バッチリ(^_^)v。
お隣さんに送ってもらったら…
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:00Comments(0)グルメイベントうちご飯

2017年07月26日

千○町子供神輿①町内練り歩き

7月22日(土)AM8:00せせらぎ広場へ。


花車に太鼓を設置中。



子供達が整列。
真田神社から神主さんが見えた。



御祈祷をして頂いた。



子供達には行事が目白押しの為、
今年は1日で終わらせるやり方だ。



練習だけど皆頑張って♪  続きを読む


Posted by おーとも at 07:20Comments(2)グルメイベント

2017年07月20日

社交ダンス競技大会初見学

ホワイトリングに到着。
会場内でキョロキョロしてると
「おーともさん、ありがとねー!」
玉ちゃんが前方で見つけてくれた。


正に百花繚乱w(☆o◎)w。
休憩時間になった。



さっきまでカメラ係だった玉ちゃんは
嬉々としてBGMに合わせてモップがけ♪へ(^o^ヘ)♪。



「シガ公が現れた!」



4月の蔵開きで初めてお会いした
玉ちゃんの同僚「神社L」氏とバッタリL(・o・)」。
後は彼と世間話をしながら見ていた。  続きを読む


Posted by おーとも at 07:14Comments(2)グルメイベント