2018年04月19日

おやじの会で「超辛口濁り酒」と「ライトな大吟醸」

4月7日(土)の夕方、珍しくカミサンに送ってもらい中○条公民館へ。



つかちゃんが作ってくれた汁物。
茄子は珍しいね(笑)。
でもかなり好評だった(^^)d。


皿の右は久しぶりに見えたアダチ先生の
自家製甘口パテを
バケットに付けてパクっ…
クリームチーズに干し柿を混ぜたものだ♪
手前は菜の花の天ぷら(ダ○レッ○ス)。
奥はこれまたワタナベ先生作、ミートボールに青菜を添えて。
ミートボールの繋ぎには蓮根を使っているとか(・д・)。
元教師は皆一捻り加えて来るな~(σ≧▽≦)σ。


元カリスマ校長のヤナギサワ先生はキレキレのトボケっぷり。
名人芸の域に達している(笑)


さて日本酒好きなアダチ先生が「頂きもんだけど・・・」と出してきたのが「北信流 純米吟醸にごり酒720ml」。

(私のサブブログ「地酒が一番!」が容量一杯となった為、
「酒」に関する話もこちらで綴らせてもらう。)



  続きを読む


Posted by おーとも at 06:28Comments(0)グルメおやじお仕事関係

2018年02月28日

なっちょ13②臭いと匂い(^_^;)

2月20日(火)は前日から代車で営業していた。
自分の営業車が車検中。
ただこの代車が煙草臭い(>_<)。
自動車工場側ではお客様に「禁煙」を
呼びかけているらしいが…



同僚の仕業だ(-_-;)。
彼は私より十年以上前に禁煙した男だが、
煙草を激しく憎んでいる。
煙草の臭いがしただけで体が
痺れて来るそうだ(@_@)
完全禁煙の焼鳥屋や居酒屋が欲しいと
彼は言う。
私も同感だ(^^)d。
臭い話しはこの辺で…
  続きを読む


Posted by おーとも at 06:53Comments(0)グルメお仕事関係

2018年01月17日

「聖地☆美味館」久しぶりの自由組合(*^_^*)

1月13日(土)は出勤日。
営業に出るほどでは無いけど
できれば一緒にお昼を取りたくない奴がいる(爆)。
逃れて同僚と二人で「はっちゃき」さんへ…
なんと完全に満車だぁ~(°д°;;)!
で…美味館へ



おぉ、こりゃ自由組合だな♪
お願いします!



同僚と待っていたら…



同僚のがキタァw(☆o◎)w!
彼は自由組合「肉炒柞菜+台湾麺」。
「小皿の柞菜と被っているよ~(^_-)v⌒☆。」



私のもキタァw(☆o◎)w!  続きを読む


Posted by おーとも at 07:18Comments(2)グルメお仕事関係

2018年01月05日

上田市住吉「紅谷」生チョコ5号3024円


10月、11月と仕事でお世話になった紅谷さん。
人の良さそうな会長から、
「こんなのもやっているから
良かったらどうぞ♪」
とX'masケーキパンフをもらった。

うーん…オヤジにX'masは無い(爆)。
だが年末に次男は帰って来る…
あの~、うちは年末から年始に食べたいんですが…
それでも宜しいですか?


X'masデコレーションは出来ないけれど
お受けできますよ♪との事で
30日の午後に引き取り。


5号ってこういう大きさ。チョコは私が好きだからとお願いした。



位置を変えて。
家族にはどうだろうヽ(・_・;)ノ?
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:19Comments(0)グルメお仕事関係一族

2017年12月24日

栗タルト/カントリーマアム/古城の月

家で食べたお菓子。


栗タルトと言う名前だ。



うさぎやさんか…
多分母がアリオ辺りで
買って来たんだろう。



渋い外観。
食べたら…これ旨い(≧ω≦)b。
イケますよ(o~-')b。



元ナガブロガーうさりんさんから頂いた。



久しぶりに食べたら懐かしかった(^O^)。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:51Comments(0)グルメお仕事関係ナガブロ一族

2017年12月19日

香青軒~アルペジオ

12月15日(金)の夜は上田市袋町
「香青軒」さんにて会社忘年会。


何かの罰ゲームで、
漢方薬の様に苦い茶を飲む人々(笑)。



当たりの方の景品を頂いた(*^m^*) ムフッ。



色々食べて飲みました。
ご馳走様でした(^o^)/~~。



さて一人で例の場所へ…



  続きを読む


Posted by おーとも at 07:12Comments(2)グルメお仕事関係音楽

2017年11月30日

「ぶしもりやめんめん」ぶしもり一辛500gあつもり


11月23日(木)は祝日だが出勤日。
社内で事務仕事をしてたら、
お昼に行くのはツッチーさんと新人ヒロキ君。
じゃあ行くか

10分と待たずに中へ。
おやL(・o・)」店主まゆさんが
サロンで迎える女主人の佇まいだw(☆o◎)w。
「昨日はどうも。
メニューを新しくしようか相談してたんですよ。」
実は前日某取引先で偶然バッタリと…f^_^;。



キタァ(^o^)/。



味玉は通称「煮卵券」で(笑)。
極太麺がたっぷり。
千本葱?もたっぷりで結構こいつが効くね(^。^;)。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:00Comments(2)グルメお仕事関係

2017年11月05日

なっちょ12②「鮮味館稲里店」回鍋肉定食


10月27日(金)のお昼。
なっちょ本はこの日も二冊。
よし、今日はあの台湾料理店だ(^o^)/
車は某有名工場北側にある「鮮味館」さんへ。



800円~880円の定食メニューが
500円で食べられる。
胃腸の負担を軽くするなら
回鍋肉かな…お願いします!

ポツポツとお客様が入って来ている。
工場の社員も勿論来ているだろう。
なっちょ企画参加店舗になった事もあるかな?



キタァw(☆o◎)w!
なんかやけに量が多く感じた。
食べる前にヒロキ君へ餃子一個。
ラーメン三分の一、
ご飯を三分の一位分けてあげた。

餃子はとてもジューシー♪
ラーメンがとても澄んだ味(清湯スープって奴だな…)で
とても旨い(≧ω≦)b。
回鍋肉は言うに及ばず…
豚肉がちょっと少ないかな(爆)?
ヒロキ君共々お腹は満腹、心も大満足d=(^o^)=b。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
  


Posted by おーとも at 06:37Comments(2)グルメお仕事関係

2017年11月02日

なっちょ12①「金陽」海老チリ定食

10月24日(火)のお昼。
この日もシミちゃんから
なっちょ本を借りられた。
じゃあ一段上の定食を食べに行くぞ



今回「金陽」さんのなっちょメニューは
680円~980円定食の中からお好きな一品…
じゃあ普段絶対食べられないやつで(爆)。



キタァw(☆o◎)w!



スープは普通。



メインの海老チリ。
海老の火の通し方が絶妙過ぎる~\(◎o◎)/。
甘さも片栗も控えめ。
刻み葱?と相まってさっぱり。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:18Comments(0)グルメお仕事関係

2017年10月30日

なっちょ12①「そば忠」盛り蕎麦+親子丼


10月20日(金)のお昼。
この一週間は記事にしなかった16・19日と
この日は新人ヒロキ君と一緒。
幸運にも後輩シミちゃんから
なっちょ本を借りられた(^人^)。
行くぞ

長野市九段交差点から西に入って、
裾花小脇の狭い通りに入ると駐車場がある。
おや…鮮やかな車…ヘンリー号だw(☆o◎)w!
「いやぁおーともさんどうもどうもf^_^;。」
と有名ナガブロガー「ヘンリーたまき」氏が降りて来た。
こちらこそ(;^_^A。

入店して注文、しばし待つと…



キタァ(^o^)/。
ヘンリーたまきさんと待ち合わせた方も
同じ「なっちょ」メニューだった(爆)。



さやいんげんの味噌煮?
こういう小皿は田舎っぽくて好き

  続きを読む


Posted by おーとも at 07:12Comments(2)グルメお仕事関係ナガブロ

2017年10月25日

久しぶりのイタリア~ン♪



10月14日(土)の午前中。
先週の金曜からの四連休で
目まぐるしい一週間だった(@_@)。
この日は祝日後の土曜出勤で
事務処理がはかどった。
で…そろそろお昼。
行くか( ̄ー+ ̄)ニヤリ。

着いた処は会社近くの
「ぶしもりやめんめん」さん。
お願いします!
世間では三連休後の土曜日。
お昼直後に伺ったが待つ事なく
すぐに座れた(^_^)v。


キタァ(^o^)/。
勿論「命の煮玉子券」を行使。
今回は年甲斐も無く中盛にした(爆)。
イタリアンのトマト味はさっぱりしているから、
ペロリと行けちゃう(;^_^A。
ご馳走様でした(^o^)/~~!

午後は二軒の納品があったから、
その後睡眠学習~(-.-)zzZ。
めでたしめでたし(爆)。  


Posted by おーとも at 07:07Comments(2)グルメお仕事関係

2017年09月18日

なっちょ11③旨い中華そばを食べて昔を思う



9月12日(火)のお昼。
この日は「麺匠あじゃり」さんだ。
なっちょ!?でお願いします!


キャベツバーから取って来た。



海老つけ麺、旨そうです~(笑)。
でも…なっちょ!?優先です~(T_T)。



キタァ(^o^)/。
出来上がりが本当に早いね♪
具は鶏&豚チャーシューが一枚づつ。
メンマ、葱、カイワレ、味玉半個。
しっかりしてもちもちした中細ストレート麺が
コクのある醤油味のスープとベストマッチ(≧ω≦)b。
  続きを読む


Posted by おーとも at 06:24Comments(0)グルメお仕事関係

2017年09月15日

「翠希」③~クローヴァー



「しめじの天ぷら。
サービスやで。」
ありがとーございます。
旨いです~♪

愚痴と苦労話が一杯だったが
店のご夫婦との日本酒談義もあり
充実した三時間だった。
HB氏「今日は俺の愚痴に
付き合わせちゃったから一杯おごる。
皆で回し呑みしらず♪」



「十四代 竜の落とし子」
一杯1200円だ( ̄▽ ̄;)。



クリアーだけど甘くて軽くて…絶品だw(☆o◎)w!
「山形の奇蹟」らしいぞ。
さて、いっぱい頂きました。
私はお二方より二杯多く飲んだが、
割り勘で良いよの言葉に甘えて¥4000の支払い。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:09Comments(0)グルメおやじお仕事関係

2017年09月14日

「翠希」②




二品目はなんと、のどぐろの塩焼き~
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
魚自体にほとんど塩分は無い。
「ご主人お手製の塩」が付いて来る。
ちょっと付けて…旨味が押し寄せる~!
結構脂ギッシュで(*_*)。



次の酒はやっぱり「獺祭」650円也。
雑味が無くて、しつこく無い甘だな(^_^)v。

ここで坂城にある某企業の要職部長HB氏到着。
「ごめ~ん、7時からだと思ってたわい(;^_^A」
と言いながら後は上層部に対する愚痴(爆)。
メンバーKJ氏ももうじき定年で
違う部署ながら彼と同じ会社。
私にとっては重要なお取引先だ。
勿論三人共に仕事以外での
付き合いがあったから
あまり苦にはならない。
それでももう一品頼もうよ~(^_^;)。
  続きを読む


Posted by おーとも at 17:29Comments(0)グルメおやじお仕事関係

2017年09月14日

「翠希」①


9月9日(土)。
6月に私の勇み足でボツった飲み会がやっとできた。
来週末からの実家物置改築の
打合せをカミサンと済ませて送ってもらった。
場所はあの美味館の丁度裏側にあたる。

あれ?HBさんまだですか?
KJさん「飲み始めますかね。」



喉が渇いていたので瓶ビールを頂く。
お通しはネギトロ。
聞きそびれてしまったが味が濃厚で
…鮪じゃ無いな。



「勢起」って長野県て表記があるけど
どちらの蔵ですか?



大澤酒造さんか!
「明鏡止水」が有名だけど
「勢起」が一つ上のブランドみたい。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:13Comments(0)グルメおやじお仕事関係

2017年08月26日

「金陽」日替りAランチ500円;茄子炒め



8月21日(月)。
二年ほど会社製造部にいて
今年4月から営業部へ異動となったヒロキ君。
28歳の大型新人をこの日から二週間、
私が面倒を見る事になったf^_^;。

台湾料理店て入った事ある?
「いえ…ありません。」
よし、長野市稲里の金陽さんへGO


ヒロキ君はなっちょ限定メニューの
「回鍋肉定食」でOKとの事。
長野市の中心に近い場所だが
このメニュー構成はお得以外の何物でも無い。



キタァ(^o^)/。



瓜の漬物と台湾料理店定番のスープ。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:06Comments(2)グルメお仕事関係

2017年08月24日

「ぶしもりやめんめん」印度あつもり500g



8月19日(土)はお盆休みを受けた振替出勤日。
おかげさまで盆前が忙しかったので、
午前中は事務所+食堂の大掃除。
特に窓拭きと熱中症の心配をされながら
便所掃除を頑張った(^_^ゞ。
さぁ、お昼に行くか。


お約束(爆)。
お客様の入りはお盆直後ということもあって、多くない。
わりとすぐに入れた。
そういえば又、店主の顔が見えない。
そのせいか?メニューにラーメン類は無く
つけめんのみ。
限定メニューの貼り紙も無い。



味玉付(麺FREE BOOKクーポン)でキタァ(^o^)/。
(・_・)エッ......?
500で頼んだところ、間違って400gで上げてしまったとの事。


  続きを読む


Posted by おーとも at 06:58Comments(0)グルメお仕事関係

2017年08月18日

ミルクボール&くりざさ

盆前に会社へ届いたお中元。
嬉しかったのは
「ナチュラルベーカリーまるた」さんの
「ミルクボール」全従業員分(^o^)/。



うちの社長は「固いな…(-.-;)。」。
昭和20年代生まれにとっては
柔らかいパンが理想なんだろうな…
皆一個づつもらって帰宅。



母に三分の一あげた。
いつも子供たちに食べられて
しまったので久しぶり♪
ミルクが濃厚(*_*)でパン生地が
最高に旨いです~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
社長にこの美味しさはわかっただろうか(爆)?

新盆で届いたご仏前。



「竹風堂」さんのくりざさは初めて頂く。
  続きを読む


Posted by おーとも at 17:55Comments(0)グルメお仕事関係一族

2017年08月06日

2017上田わっしょい

めんめんさんのずっしりしたお昼のおかげで、
PM4:00終業となっても
全然腹が減らない(笑)。
帰宅すれば母が、
かっぱ寿司に行けだのなんだのでドタバタ(@_@)。
仕事上がりのカミサンに送ってもらって
駅お城口隣にある「ゆう杉」さんへ。
生一杯!


プハー(≧▽≦)ノ!
飲んだら行くかぁ!



外はしとしと雨。
同僚しみちゃんに寄れば「なんか上田市の北西部で
どんどん雨雲が発生しているみたいです(T_T)。」




それでも景気づけに缶ビールを一杯飲み干す。
でも寒いッス~(T_T)。
熱燗二本(爆)!  続きを読む


Posted by おーとも at 06:15Comments(0)お仕事関係イベント

2017年06月11日

美容室ハーフムーン



営業途中でふと、昔通っていた美容院に顔を出した。
15年ほど前まで上田市中央で
営業していた「美容室ハーフムーン」。
現在は自宅もある祢津街道の古里地籍から
路地に入ったところで営業されている。

会員カードも二回ばかり作ってもらっているが、
そんな話しは四の次五の次(爆)。
私は10年位通ったが母がこちらの奥さんを、
気に入って長く通っていた。

まずはご主人が店にいらしてご挨拶。
あれ?電子ピアノだ!
お孫さんの為に買われたそうだが、
ご主人曰くボケ防止の為に
たまには俺も弾くんだよ♪との事。
高校時代はギターもやってとは知らなかった~(*_*)!
昔は眼鏡をかけたスリムなイケメンで
大層モテたらしい(≧▽≦)ノ。
今でも十分カッコいいじいちゃんだけど(爆)。



愛犬登場。
私のところへ来てクンクン匂いを嗅いで…
  続きを読む


Posted by おーとも at 17:51Comments(0)お仕事関係一族