2017年12月17日
濃厚な?お菓子特集

オヤジ会in須坂で玉ちゃんから頂いたお土産。

そうか、よし(爆)!

須坂煎餅堂さんか…知らなかったなL(・o・)」。
甘辛せんべいはちょっと苦手だけど
頂きました(;^_^A。

うさりんさんからのお菓子その1。
一口ガーナチョコ二種とカントリーマァム。
ありがとうございます。 続きを読む
2017年12月16日
なっちょ12③色々積もれば…
12月12日(火)のお昼。
今日は珍しく大豆島まで納品がある。
じゃあ「喜多方ラーメン蔵須坂長野東インター店」へ行こう

昔から外観は変わって無いと思う。
なっちょ!?でお願いします!

今日でカードのスタンプが一杯になるんだ♪

キタァ(^o^)/。

今回は三回目の最後ということでミニ味噌ラーメン。
この味噌スープは香り高いね(o~-')b。
続きを読む
今日は珍しく大豆島まで納品がある。
じゃあ「喜多方ラーメン蔵須坂長野東インター店」へ行こう


昔から外観は変わって無いと思う。
なっちょ!?でお願いします!

今日でカードのスタンプが一杯になるんだ♪

キタァ(^o^)/。

今回は三回目の最後ということでミニ味噌ラーメン。
この味噌スープは香り高いね(o~-')b。
続きを読む
2017年12月15日
なっちょ12③ホルモンでスタミナバッチリ(^-^)g
12月11日(月)のお昼。
今日は鮮味館稲里店さんだ
。

賑々しい店内。
中国人のお姉さん二人が
忙しく働いている。

台湾料理店で決まったように
筒型の透明プラスチック容器に
入っている自家製ラー油。
これが置いてある店の方が
旨いと思うのは私だけ(笑)?

「ホルモン炒め定食」がキタァ(^o^)/。
スープ、キャベツ主体のサラダ。
小皿には揚げ餃子二個とザーサイが載って
ご飯のお供は万全!
続きを読む
今日は鮮味館稲里店さんだ


賑々しい店内。
中国人のお姉さん二人が
忙しく働いている。

台湾料理店で決まったように
筒型の透明プラスチック容器に
入っている自家製ラー油。
これが置いてある店の方が
旨いと思うのは私だけ(笑)?

「ホルモン炒め定食」がキタァ(^o^)/。
スープ、キャベツ主体のサラダ。
小皿には揚げ餃子二個とザーサイが載って
ご飯のお供は万全!
続きを読む
2017年12月14日
ニャンの健康不安(・_・;)
今年に入ってから頭等を家具にぶつける事が
多くなったニャン君(>_<)。
獣医の話しに依れば
腎臓の働きが良くないらしい。
それと関連があるのか、
明るい所で黒目も細く、小さくなりにくく
指を近くで動かしても目で追わないそうだ。

カミサンのいる時じゃなきゃ
引っ越し作業ができない。
かまってやれなくてごめんな。

この日のお昼。
カミサンは私が買っておいた
ラー油入り鴨だし蕎麦を選んだ。
この蕎麦自体が本物の蕎麦みたいで旨いんだ♪
続きを読む
2017年12月13日
なっちょ12①「蕎麦酒席えん」二種の蕎麦食べ比べ
12月8日(金)のお昼。
今日は初めての店に行くぞ
長野南バイパス沿いにある
西友稲里店の交差点から北に入ると
通りの右側に見えてくる。

診療所の待合室入口みたい(爆)。

なっちょでお願いします!

蕎麦に含まれるルチンの効能書き。

平日ランチメニュー。

キタァ(^o^)/ 続きを読む
今日は初めての店に行くぞ

長野南バイパス沿いにある
西友稲里店の交差点から北に入ると
通りの右側に見えてくる。

診療所の待合室入口みたい(爆)。

なっちょでお願いします!

蕎麦に含まれるルチンの効能書き。

平日ランチメニュー。

キタァ(^o^)/ 続きを読む
2017年12月12日
ふじっこで忘年会②

椀ものがキタァ(^o^)/。

とても旨かったんだけど中身は(爆)?

よーし、次は「写楽」700円だぁ!
飛露喜よりこっちの方がやや辛口だね(^_^;)。

揚げ物。
なんと小さく細っちいのが…
誰かが「それ高麗人参だ。」
そうだ別所にお泊まりした時に食べた以来だ♪
続きを読む
2017年12月12日
ふじっこで忘年会①
12月7日(木)PM7:15
この日は木曜会の忘年会。
ちょっと早く到着f^_^;。

まずはビールで乾杯
!

き、キタァw(☆o◎)w!
奥が刺身6種?盛り。
手前が前菜の数々。
酒だ酒だぁ~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

「飛露喜」700円也(^_^)v。
続きを読む

この日は木曜会の忘年会。
ちょっと早く到着f^_^;。

まずはビールで乾杯


き、キタァw(☆o◎)w!
奥が刺身6種?盛り。
手前が前菜の数々。
酒だ酒だぁ~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

「飛露喜」700円也(^_^)v。
続きを読む
2017年12月11日
なっちょ12②満足までもうちょっと(^_^;)
12月7日(木)のお昼。
篠ノ井の「うまいか本舗」さんへ行くぞ

…「体を休ませており、しばらくの間休業致します。」との貼り紙。
ガチョ~ン(°д°;;)。
じゃあ駅前通りの「貴華縁」さんだ

よしよし、なっちょ!?でお願いします!

おぉ?温かい饅頭が食べられるんだ(^O^)。
手作りででかくていいなぁ(笑)。

定番セットメニュー。

キタァ(^o^)/。
今回はちょっと水っぽい。
でも野菜のしゃきしゃき感はさすが(o~-')b。
続きを読む
2017年12月10日
なっちょ12②辛い物はダイエットに効く(?_?)
12月6日(水)のお昼。
今日はガッツリ行きたいような…
でも明日行ったら又休みかもしれない。
いや今日「インド料理マサラ」さんへ行こう

あ…開いてて良かった(^。^;)。
なっちょ!?でお願いします!

他のお客様たちはこちらの
「スペシャルカレーセット」を頼まれていた。
これならガッツリ行けるぞ♪

キタァ(^o^)/。
今回はチキンカレー辛口を頼んだ。
おかげで?口中はいつも辛辛(笑)。
食べ終わっても夕方まで、
空腹を感じなかったのは
辛さで胃袋が麻痺したせいか?
ベジタブルカレーより脂肪分が
多い事もあるかもね。
続きを読む
2017年12月09日
あいにー弁当でリセット(^_^;)?
12月5日(月)のお昼。
千曲市のお客様の所へ、
午後イチで機械設置の立ち会いだ。
夕方からは絞られる会議だし(-_-;)…
久しぶりにあいにー食品館で
弁当を買うか(*^_^*)。

篠ノ井駅前通りにある「マツキ」の野沢菜おやき。
以前食べたのはかなり前のような気がする。
塩気が丁度いい餡と
もちもちした皮が旨い(≧ω≦)b。

ハンバーグ弁当270円(≧▽≦)ノ。
あいにーさんでは毎日お昼頃には
少なくとも5~最大10種類の270円弁当がある。
勿論安い素材が使われているが、
白飯自体はまともだから
たまになら食べても苦にならない。
続きを読む
2017年12月09日
なっちょ12②所々にレストランf^_^;
12月4日(月)のお昼は松代。
メインストリートにあるファミマから
北に曲がると間もなく「レストラン和佳」さんだ!

入口前のボードに日替りが…
ガラスで反射して上手く撮れない(;^_^A。
なっちょでお願いします!

厨房前配膳口上にある今週の日替りボード。
おばちゃんや厨房のお二人の
真ん前になるから中々撮影しづらい(>_<)。

お茶と煮物の小皿がキタァ(^o^)/。
これって「食堂的(笑)」。
でも箸袋の印刷とテーブルクロスを見よ!
続きを読む
メインストリートにあるファミマから
北に曲がると間もなく「レストラン和佳」さんだ!


入口前のボードに日替りが…
ガラスで反射して上手く撮れない(;^_^A。
なっちょでお願いします!

厨房前配膳口上にある今週の日替りボード。
おばちゃんや厨房のお二人の
真ん前になるから中々撮影しづらい(>_<)。

お茶と煮物の小皿がキタァ(^o^)/。
これって「食堂的(笑)」。
でも箸袋の印刷とテーブルクロスを見よ!
続きを読む
2017年12月08日
麺づくり担々麺とメロンパン
12月3日(日)の朝。
年に一二回来るジョウホク自治会館掃除に行った。
前夜は結構食べたせいか食欲が無く
朝食を久しぶりに抜いた。
だが疲れはあまり無し。
旨い酒を飲んだからだな(爆)。
その後帰宅して色々動いてお昼を迎えた。

担々麺大好きなんだ(≧▽≦)ノ。

なんか前も食べた気がするなと
自分の記事を「麺づくり」で検索したら
…やっぱりな(笑)。夏に食べてたよ♪

とにかく旨いd=(^o^)=b!
余りご飯が欲しいけど丁度無かった(>_<)。 続きを読む
2017年12月07日
ミ○ミ小おやじの会♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
12月2日(土)PM6:00~中○条公民館にて。
主夫ワタナベ先生お手製
ふろふき大根が右側に(^O^)。
忙しく撮ってボケボケ(^_-)v⌒☆。

ワタナベ先生、バッチさんと
下世話な教育話しが面白い。

バッチさん差し入れ、
玉喜屋さんの胡桃団子。

ミナミさん、会長、カナイちゃん達も盛り上がっていた。
続きを読む

主夫ワタナベ先生お手製
ふろふき大根が右側に(^O^)。
忙しく撮ってボケボケ(^_-)v⌒☆。

ワタナベ先生、バッチさんと
下世話な教育話しが面白い。

バッチさん差し入れ、
玉喜屋さんの胡桃団子。

ミナミさん、会長、カナイちゃん達も盛り上がっていた。
続きを読む
2017年12月06日
なっちょ12②人気の蕎麦屋(o~-')b
12月1日(金)のお昼。
今日は旨い蕎麦が食べたいな…
じゃあ「そば忠」さんだ!

なっちょでお願いします!…
外が眩しくて逆光になってしまった(>_<)。

キタァ(^o^)/。

この小皿は野菜の煮物。
大根、人参、本シメジ、油揚げだったかな?
こういうの大好き(^_^)v。

そして緑がかった新蕎麦♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪。
エッジも立って噛み応え、香り、
のど越しも最高(≧ω≦)b。
続きを読む
今日は旨い蕎麦が食べたいな…
じゃあ「そば忠」さんだ!


なっちょでお願いします!…
外が眩しくて逆光になってしまった(>_<)。

キタァ(^o^)/。

この小皿は野菜の煮物。
大根、人参、本シメジ、油揚げだったかな?
こういうの大好き(^_^)v。

そして緑がかった新蕎麦♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪。
エッジも立って噛み応え、香り、
のど越しも最高(≧ω≦)b。
続きを読む
2017年12月05日
なっちょ12②関所前の腹ごしらえ(^-^)g
11月29日(水)のお昼。
今日は須坂の関所に行くぞ♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
さてお昼は…
「喜多方ラーメン蔵須坂店」さんだ!
なっちょでお願いします!

ここはあじゃりさんと同じグループのせいか
接客がとても丁寧だね。
昔中野市まで営業してた頃にも
何回か行ったけど別のお店の
ような感じがする(^_^;)。

キタァ(^o^)/。

まずは三種から選べる味で、
この日はミニ鶏白湯ラーメン。

2017年12月04日
なっちょ12②たっぷりスープであったまろ(*^_^*)
11月28日(火)のお昼。
この日もそこそこ寒かった。
寒いお昼はやっぱり味噌だな♪
そして着いた場所は「福苑」さん(≧▽≦)ノ。
なっちょ!?でお願いします!
そういえば時節柄なっちょ掲載店舗でも
「味噌ラーメン」を扱うところが多いな…
「お待たせしました。」

キタァ(^o^)/。
この店のどんぶりが洗面器のように
大きく見えるL(・o・)」。
前回のワンタン麺の時と、同じかもしれないけどね。
沢山の具材とた―――っぷりのスープ。
続きを読む
この日もそこそこ寒かった。
寒いお昼はやっぱり味噌だな♪
そして着いた場所は「福苑」さん(≧▽≦)ノ。
なっちょ!?でお願いします!

そういえば時節柄なっちょ掲載店舗でも
「味噌ラーメン」を扱うところが多いな…
「お待たせしました。」

キタァ(^o^)/。
この店のどんぶりが洗面器のように
大きく見えるL(・o・)」。
前回のワンタン麺の時と、同じかもしれないけどね。
沢山の具材とた―――っぷりのスープ。
続きを読む
2017年12月03日
なっちょ12②やっぱりワイルド(^_^;)
11月27日(月)のお昼。
今日は丹波島橋を渡るぞ

そして着いた場所は「秋山食堂」さん(≧▽≦)ノ。
今回は事前に自分の記事を見て、
駐車場をチェックしてから駐車したぞ(^_^)v。
なっちょ!?でお願いします!

いつもカウンターに座るんだけど
今回はテーブルで食べてた方々が
食べ終わった器を私の目の前に
ドンドン置いて行く(・o・)。
「悪いね~ありがとね~♪」と秋山兄さん。
と弟さん「お待たせしました。」

キタァ(^o^)/。
今回のチャーシューチャーハンは…
おおお、ニンニクが効いているぅ(°д°;;)。
ヘンリーさんが言ってたのはこれだったのか…
だが生ニンニクでは無く、
しっかり火は通っている。
ワイルドだなぁ(≧▽≦)ノ。
続きを読む
2017年12月02日
「草笛上田常田店」かけそば
11月26日(日)のお昼。
盛りそば三人前を分けて食べきるほど
草笛好きの妹夫婦。
今回旦那は仕事の都合で
来られなかったがたまにゃいいだろう

11:20に入店したら5分程待った。
さすがの人気店だL(・o・)」。

妹も前日の酒が残っている感じとの事で
三人でかき揚げを二枚頼んだ。

キタァ(^o^)/。
こいつにかき揚げを載せて食べれば
暖まるぞ~o(^-^)o。
ふと周りを見たら蕎麦どんぶりを
前にしているのは私と母だけ。
妹も含めてほとんどの人が蕎麦桶?だ。
蕎麦って冷えた方が香りは出やすいのかな?
かけそばでも香りは全くわからないし
盛りそばのような特別感が薄いのだ。
勿論不味いわけでは無い。
ただ店内が広くてスースーしているから
冬はちょっとなぁ~(;^_^A。
ご馳走様でした!
2017年12月02日
「よし味食堂」オードブル
11月25日(土)の夕方。
ドカーンw(☆o◎)w!
よし味食堂さんから母が
初めて取ったオードブル。
四人前4000円。
真ん中がポテトサラダ。
右上から時計周りに焼売、
大きな海老フライ、鶏の竜田揚げ、
枝豆、春巻、ヒレカツ。
揚げ物が旨かったよ~(≧ω≦)b

妹が買ったプレモル「香るエール」を飲んで…

妹が富山で買って来た烏賊の刺身。

鯛かな?
続きを読む

ドカーンw(☆o◎)w!
よし味食堂さんから母が
初めて取ったオードブル。
四人前4000円。
真ん中がポテトサラダ。
右上から時計周りに焼売、
大きな海老フライ、鶏の竜田揚げ、
枝豆、春巻、ヒレカツ。
揚げ物が旨かったよ~(≧ω≦)b

妹が買ったプレモル「香るエール」を飲んで…

妹が富山で買って来た烏賊の刺身。

鯛かな?
続きを読む