2017年12月01日
なっちょ12②やっぱり素晴らしきあじゃりの世界
11月24日(金)のお昼。
今日は独特な世界を持つお店に行くぞ


着いた所は「麺匠あじゃり」さん。
まめ虎号カッコいい~(笑)。
さて店内へ。
「ようこそ、いらっしゃいました~♪」
店主がいつもの調子で…
おや?店主と新しめのお目目パッチリ女性の二人だけか…
なっちょでお願いします!

キャベツバーからいつものように大盛で(爆)。
カルボナーラつけめんが
この所の限定メニューみたい。

キタァ(^o^)/。
あじゃりブラックは醤油がキリリ。
黒胡椒でピリリ(*_*)。
続きを読む
2017年11月30日
「ぶしもりやめんめん」ぶしもり一辛500gあつもり
11月23日(木)は祝日だが出勤日。
社内で事務仕事をしてたら、
お昼に行くのはツッチーさんと新人ヒロキ君。
じゃあ行くか

10分と待たずに中へ。
おやL(・o・)」店主まゆさんが
サロンで迎える女主人の佇まいだw(☆o◎)w。
「昨日はどうも。
メニューを新しくしようか相談してたんですよ。」
実は前日某取引先で偶然バッタリと…f^_^;。

キタァ(^o^)/。

味玉は通称「煮卵券」で(笑)。
極太麺がたっぷり。
千本葱?もたっぷりで結構こいつが効くね(^。^;)。
続きを読む
2017年11月29日
なっちょ12②辛くて痺れて最高(*^m^*) ムフッ
11月22日(水)のお昼。
時間があるから丹波島橋を渡ろう
。

着いた所は「大連飯店」さん。
ランチまであと130円か…
中々食べる物の選択肢が増えないな
。
なっちょでお願いします!

一人飲みの時に丁度いいね♪
「お待たせしました。」

「麻婆湯麺」がキタァ(^o^)/。
麻婆豆腐といえば某丸○屋の
レトルトで作った赤いイメージ。
しかもただ辛い(爆)。
ところがこいつは褐色だ。
とろみがあって辛くて痺れる(*_*)。
しっかり山椒?花椒?の風味が感じられるo(^-^)o。
続きを読む
時間があるから丹波島橋を渡ろう


着いた所は「大連飯店」さん。
ランチまであと130円か…
中々食べる物の選択肢が増えないな

なっちょでお願いします!

一人飲みの時に丁度いいね♪
「お待たせしました。」

「麻婆湯麺」がキタァ(^o^)/。
麻婆豆腐といえば某丸○屋の
レトルトで作った赤いイメージ。
しかもただ辛い(爆)。
ところがこいつは褐色だ。
とろみがあって辛くて痺れる(*_*)。
しっかり山椒?花椒?の風味が感じられるo(^-^)o。
続きを読む
2017年11月29日
なっちょ12②ひき肉かチャーシューか…
11月21日(火)のお昼。
この日は南長野までだ。
じゃあ「麺屋OSSAN」だな


前の通りはやたら広い。
風が強いせいか「なっちょ」期間前辺りに
風避けと思われる看板が
入口付近に付いた。

みそ担々麺がキタァ(^o^)/。
今回はチャーシューでなくひき肉にしてみた。
他の具材はもやし、メンマ、刻み葱…
あとパクチーが入っているような
食感と味がするね(^_^;)。

太くて黄色い縮れ麺は十分な食べ応えあり(o~-')b。
続きを読む
2017年11月28日
「聖地☆美味館」トマト焼きそバ500円
11月20日(月)のお昼。
今日は新人君と別行動、
しかも営業先は千曲市まで…
久しぶりに行くか( ̄ー+ ̄)ニヤリ。
お約束のホワイトボードメニュー。
前回より安いメニューが増えた感じだ(^_^)v。
と言うより前回の仕入れが高かったのかな(笑)?

キタァ(^o^)/。
スープは台湾料理店でよくあるとろみのついた塩味。
でもトマト、かき玉、エノキ、小口葱が
入っているのはオリジナリティがある。
続きを読む
今日は新人君と別行動、
しかも営業先は千曲市まで…
久しぶりに行くか( ̄ー+ ̄)ニヤリ。

お約束のホワイトボードメニュー。
前回より安いメニューが増えた感じだ(^_^)v。
と言うより前回の仕入れが高かったのかな(笑)?

キタァ(^o^)/。
スープは台湾料理店でよくあるとろみのついた塩味。
でもトマト、かき玉、エノキ、小口葱が
入っているのはオリジナリティがある。
続きを読む
2017年11月28日
「草笛上田常田店」肉カレー南蛮そば
11月19日(日)の午前中。
前日の不甲斐なさを取り戻し(爆)、
色々動いて母を載せて
11時15分に現地着(^。^;)。
この時間だとすぐに停められ
すぐに座れる(^_^)v。
今日はこれにしよう。
お願いします!
多分この記事を見ているほとんどの方は
食べた事が無いかもしれないな(笑)。

キタァ(^o^)/。
普通盛りでも十分な量だ。
具材はカレーの海に沈んでいるから
あまりわからないなf^_^;。
カレー汁の和風っぽさと
刻んだ油揚げが入っているところが
お蕎麦屋さんらしいな♪

旨い…おかげさまで身体は大変暖まった(*^_^*)。
続きを読む
前日の不甲斐なさを取り戻し(爆)、
色々動いて母を載せて
11時15分に現地着(^。^;)。
この時間だとすぐに停められ
すぐに座れる(^_^)v。

今日はこれにしよう。
お願いします!
多分この記事を見ているほとんどの方は
食べた事が無いかもしれないな(笑)。

キタァ(^o^)/。
普通盛りでも十分な量だ。
具材はカレーの海に沈んでいるから
あまりわからないなf^_^;。
カレー汁の和風っぽさと
刻んだ油揚げが入っているところが
お蕎麦屋さんらしいな♪

旨い…おかげさまで身体は大変暖まった(*^_^*)。
続きを読む
2017年11月27日
緑のたぬき/ビタミン剤
11月18日(土)はさすがに朝七時半に起きた。
少しばかりパンを食べて、
洗濯物を干してまた

うーん、腹減った(爆)!
お昼かぁ…よし!

ジャーンd=(^o^)=b。
こいつが結構好きなんだ。
以前はやおふくさんで、
緑のたぬき大盛をたまに買って食べたっけ。

3分経って出来上がり。
変わらぬ味で安心するね。
ご馳走様でした(^o^)/~~。

近頃疲れた時に飲むビタミン剤が
よく効かないように思えて…
これは肝臓を中心とした
内臓からの疲れに効くという「ヘパリーゼ」。
お試し二回分だ。
色々試してみたいと思う(^-^)g"。
2017年11月26日
プチ同級会
11月17日(金)PM7:00~お幸にて。
この日のメインはふぐちり。
そしてふぐ刺しと生牡蠣(^O^)。
日本酒ガンガンコースだな
。

手羽元煮込みと何だっけ(笑)?
諏訪地区中学校の教頭をやっている
ヒロシちゃんが見えると聞いて
ヤマソウ、サトウ、オキョウさん、K1ちゃん、、
イッキと私…そして急遽東京から駆け付けた
イクオちゃんと計8人が参集した。

砂肝のニンニク炒め。

ふぐ雑炊うめぇ~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
続きを読む

この日のメインはふぐちり。
そしてふぐ刺しと生牡蠣(^O^)。
日本酒ガンガンコースだな


手羽元煮込みと何だっけ(笑)?
諏訪地区中学校の教頭をやっている
ヒロシちゃんが見えると聞いて
ヤマソウ、サトウ、オキョウさん、K1ちゃん、、
イッキと私…そして急遽東京から駆け付けた
イクオちゃんと計8人が参集した。

砂肝のニンニク炒め。

ふぐ雑炊うめぇ~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
続きを読む
2017年11月25日
トマトチーズカツランチ
11月17日(金)のお昼。
なっちょじゃ無く、満足できるお昼を
たまには食べたいな…
で向かった先は「かりん亭南長野店」さん
。
ヤッタァ、日替りはトマトチーズカツだぁ
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

お約束のニンジン系ジュース。
この時とばかりにもう一杯(爆)!

キタァ(・o・)!

味噌汁と漬物はいつもと変わらない。
続きを読む
なっちょじゃ無く、満足できるお昼を
たまには食べたいな…

で向かった先は「かりん亭南長野店」さん

ヤッタァ、日替りはトマトチーズカツだぁ
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

お約束のニンジン系ジュース。
この時とばかりにもう一杯(爆)!

キタァ(・o・)!

味噌汁と漬物はいつもと変わらない。
続きを読む
2017年11月24日
「焼き肉屋さんはぶき屋」特盛柔らかムネ
11月16日(木)のお昼。
木曜日は新人ヒロキ君と一緒。
この日も運転手を務め、
色々と気配りしてくれる彼の腹を満たすのは…
あの店しかない


今日は特盛だな…「そうですね♪」
お願いします!

キャベツ・もやし・スープ
・漬物は取りホーダイ(≧ω≦)b。

キタァ(^o^)/。
タイトルを見ると違う物を連想しそうになるが、
あくまでも「鶏胸肉」だ(爆)。
しつこく無いからご飯は「中盛」じゃないと足りない(;^_^A。
肉の取り皿が2つ来るから
二種のたれをそれぞれ入れよう。
下味が付いているから私は控えめにしている。
続きを読む
2017年11月24日
なっちょ12「貴華縁」①ニラレバーセット
11月15日(水)のお昼。
よし、今日は台湾料理にするか

着いた所は篠ノ井駅前通りそばの貴華縁さん。

なっちょでお願いします!
この店はちょっとケチいんだよな(爆)。
今回はレバニラ炒め+ご飯のみ。
前回の炒め物+ご飯は味が今一で
量的にもちょっと少なかったな…

キタァ(^o^)/。
量的にはOK(o~-')b。
味はどうだいな…
おL(・o・)」、野菜しゃきしゃき、
レバーはしっかりしているけど柔らかい。
味付けも塩気控えめでかなり旨い(≧▽≦)ノ。
スープかコーヒーが付けば
100点を狙える出来だと思う。
又行きます!
ご馳走様でした(^o^)/~~。
2017年11月23日
なっちょ12「レストラン和佳」①味噌ラーメン
11月14日(火)のお昼。
よし、松代まで行こう

着いた所は松代市街地中央にある
ファミマから北に入ってすぐ左にある…

レストラン和佳(かずよし)さん。
ホールはおばちゃん一人で頑張り、
そこそこの広さの厨房には三、四人いるようだ。
カウンター席が無いから
四人席に座った。
オーダーしたら初手から小皿が出てきたL(・o・)」。

キタァ(^o^)/。
このボリュームを待っていたのだ(o~-')b。
続きを読む
2017年11月22日
ひよ子と草団子?
先日父の部下だった方が
10年振りに訪ねて来られた。

その方のお土産が「ひよ子」。

父が亡くなっていた事は知らず
かなり(*_*)された。
私は仕事でこの方のお世話になった事もあり
昔話しに花が咲いたo(^-^)o。

お隣さんから頂いた…「お芋ひよ子」(?_?)

パッケージはさつまいもをイメージした赤紫が基調。
続きを読む
2017年11月22日
3ヶ月に一回は行きたい店
11月13日(月)のお昼。
この日の営業は千曲市までで
新人ヒロキ君と一緒。
ならば…あの店だ( ̄ー+ ̄)ニヤリ

そこはベイシア千曲店東横にある
「らうめん福助」さん。
券売機でチケットを買って、お願いします!
しばらく待っていると…

キタァw(☆o◎)w!
福助ラーメン野菜増し680円+味玉。
味玉はいつもの麺FREE BOOKにて。
もやしとキャベツはヒロキ君に分けてあげた。
もやしとキャベツを半分ほど先ベジしてから
全体を混ぜて食べる。
スープのコクと極太麺がたまらないよなd=(^o^)=b。
それでも途中から酢を入れて
味変させないとしつこくなって来るね(^_^;)。
これが2ヶ月位間を置くと、
食べたくなって来るんだ。
安くてボリュームがあるだけじゃ
無いような気がするよ♪
満腹満足でご馳走様でした(^o^)/~~。
2017年11月21日
上小いい歯の日フェスタ
11月12日(日)。
お昼を早めに取って母を連れて行かねば。

でも「中央公民館」だったのに
てっきり「文化会館(サンテラスホール)」と
勘違いしてた(;^_^A。

何とかたどり着いた(笑)。
お隣さんはなんと同じ自治会で
母と一緒に役員をやった方だったL(・o・)」。

結婚して以来初めて頂く賞状だって。
おめでとうございます! 続きを読む

お昼を早めに取って母を連れて行かねば。

でも「中央公民館」だったのに
てっきり「文化会館(サンテラスホール)」と
勘違いしてた(;^_^A。

何とかたどり着いた(笑)。
お隣さんはなんと同じ自治会で
母と一緒に役員をやった方だったL(・o・)」。

結婚して以来初めて頂く賞状だって。
おめでとうございます! 続きを読む
2017年11月20日
かき揚げ天丼と海老天重
11月11日(土)のお昼。

80歳で自分の歯が20本以上残っているという事で
歯医者さんから母宛てに
お祝いが来た

翌日は東御で表彰式に連れて行く。

前祝い?でよし味食堂から
母に海老天重。
ところが海老天重がしょっぱいとの事で

私が頼んだかき揚げ天丼と交換する事に(^_^;)。
確かに母は塩分をかなり気にしているから
血圧も安定している。
お昼を済ませて一休みしてから
不要品を回収店に持って行った。
土日はクジをやってて何の気なしに引いたら
一等賞~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
続きを読む
2017年11月20日
なっちょ12「懐食あおき」①そばセット(鶏そぼろ丼)
11月10日(金)のお昼。
前日は木曜会だったから…
飲み会の翌日はあの店だな
。

なっちょでお願いします!
今回はそばに①ミニ鶏そぼろ丼
②茶碗蒸し③そばプリンのいずれかから
選べるセットになっている。

キタァ(^o^)/…
こ、これは(^_^;)。

ざる蕎麦は普通盛りだった(;^_^A。
草笛上田店ほどの量は無いけれど…
続きを読む
前日は木曜会だったから…
飲み会の翌日はあの店だな


なっちょでお願いします!
今回はそばに①ミニ鶏そぼろ丼
②茶碗蒸し③そばプリンのいずれかから
選べるセットになっている。

キタァ(^o^)/…
こ、これは(^_^;)。

ざる蕎麦は普通盛りだった(;^_^A。
草笛上田店ほどの量は無いけれど…
続きを読む
2017年11月19日
千葉からのお菓子

松戸の伯母さんから10月下旬に贈られて来た。

「季節の実りパイかぼちゃ」
第一印象はハロウィーン仕様だL(・o・)」。

勿論「オランダ家」さんのお菓子。
そうそう添加物がほとんど入って無いよ。

中身はかぼちゃ餡が一杯だったよo(^-^)o。
続きを読む
2017年11月19日
なっちょ12「インド料理マサラ」①カレー+ナン+ソフトドリンク
11月9日(木)のお昼。
本来なら後輩ヒロキ君と営業に出る日なのだが、
忙しい同僚たちから
「ヒロキ君1日貸して(^人^)。」と頼まれて、
えぇどうぞどうぞ(≧ω≦)b。
…一人で回る方が気楽だし、
食べる選択肢が広がるからね(爆)
。

で西友川中島店1Fのマサラさんへ。

これはヒロキ君向きだな(笑)。

キタァ(^o^)/。
カレーの量がそこそこで良かった(^。^;)。
続きを読む
本来なら後輩ヒロキ君と営業に出る日なのだが、
忙しい同僚たちから
「ヒロキ君1日貸して(^人^)。」と頼まれて、
えぇどうぞどうぞ(≧ω≦)b。
…一人で回る方が気楽だし、
食べる選択肢が広がるからね(爆)


で西友川中島店1Fのマサラさんへ。

これはヒロキ君向きだな(笑)。

キタァ(^o^)/。
カレーの量がそこそこで良かった(^。^;)。
続きを読む
2017年11月18日
なっちょ12「大連飯店」①麻婆湯麺
11月8日(水)のお昼。
行けるとこまで行こう

と、着いたところは中御所の大連飯店さん。
もう私に選択肢は無い(爆)。
お願いします!
しばし待っていると…

キタァw(☆o◎)w!
赤いというより茶色いぞ(°д°;;)。
でスープを一口…
濃厚でし、痺れる~(*_*)!
これぞ「麻」だ!
こういう麻婆豆腐が食べたかったぁd=(^o^)=b!

麺を持ち上げて…
細縮れ麺が旨い(^o^)/!
でもどうも写りが悪いなぁ。
もう一度…パシャッ!
続きを読む