2017年11月18日

なっちょ12「一松亭」①そば定食

11月7日(火)。


この日はとにかく空が綺麗だった。
10月下旬~11月初旬は曇りがちで
雨が降る事も多かった(-.-;)。
私はやっぱりカラッと晴れた日が好きだな(^-^)g"。
さてこの日の営業は千曲市まで、
ならばお昼はあの店だ

お願いします!
お昼直前ながらお客様がポツポツ入って来る。
立地条件が良いし、工場隣接というのも
セールスポイントかな♪



キタァ(^o^)/。
まずは伸びないうちに
天ぷらそばから頂こう。
暑く無くなったら、お昼は汁で暖まろう(o~-')b。
天ぷらはかぼちゃ、ピーマン、
  続きを読む


Posted by おーとも at 10:16Comments(0)グルメ

2017年11月17日

「金陽」日替りAランチ:麻婆豆腐



11月6日(月)のお昼。
月曜日は後輩ヒロキ君と一緒。
この日は金陽さんに行くしか無い!



で…なっちょ本は一冊だけだから
権利は若き運転手ヒロキ君に渡す。
私はAランチでお願いします!



キタァw(☆o◎)w!
まずは先ベジして
とろみたっぷりスープも一口。
この店はスープの量も多いのだ(o~-')b。



小皿には大きな唐揚げが二個。
一個はヒロキ君に進呈。  続きを読む


Posted by おーとも at 07:08Comments(0)グルメ

2017年11月16日

サッポロ一番カレーラーメン


食料品の買い物時にvalorで見つけた。
サッポロ一番と言えば♪味噌ラーメン。



醤油ラーメンは袋麺であったけど
食べた覚えは無い。
ましてやカレーラーメンは初めてだ(*_*)。



11月5日(日)のお昼は
原信だかで買ったらしいちょっと高そうな
ぶどうパンと一緒に。
  続きを読む


Posted by おーとも at 16:59Comments(0)グルメ

2017年11月16日

「来来亭上田店」餃子セット


11月4日(土)の午前中。
カミサンが来て、私が昔使っていた部屋の
クローゼットを一緒に整理。
私は二十数年前にそこそこ綺麗にして
出て行ったはずだが
又々赤いゴミ袋が一杯になった(-.-;)。
片付いたところで食べに行こうと母(^o^)/。
じゃあ久しぶりに…
12時を回っていたから、待ちが一組。
間もなく座れて…お願いします!



キタァ(^o^)/。
私はレギュラーのラーメンで
太麺固めスープ普通脂少なめ
葱多めで指定している。




餃子は母が素早く一個を持って行った(爆)。
まぁ餃子を食べたいと言ったのは母だからな(^_^;)。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:08Comments(0)グルメ一族

2017年11月15日

「川香菜房③」台湾ラーメン大盛380円


11月3日は文化の日で祝日だ。
しかし勤務先は休日出勤日。
代わりに明後日の4日(土)は休みだ。
月曜日もそこそこ仕事があるし、
前日に回る先は調整した。
さぁ、中々行けそうで行けない店へ行こう



でR18沿いの川香菜房③さんへ。
台湾料理店て定食メニューが充実してるよな。



でも安くてお腹一杯になるラーメンを…お願いします!



キタァ(^o^)/。
久しぶりだなぁ~
この安さでこのボリューム♪
具は韮、もやしに挽き肉。
唐辛子も重要な具材だろうな。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:17Comments(0)グルメ

2017年11月14日

なっちょ12「麻味本店」①鰯の梅肉煮定食

11月2日(木)のお昼。
今日は後輩ヒロキ君と一緒。
ありがたくシミちゃんから、
なっちょ本を貸してもらえたd=(^o^)=b。
じゃああの店だな
と…先月から運転は先輩の地位を利用して
ヒロキ君にお任せしているのだf^_^;。

お願いします!
車中に二人でいるとさすがに携帯を
ビシバシ打ち込んでいられない(爆)。
ここぞとばかり色々見てると…



キタァ(^o^)/。
まずはキャベツとワカメの味噌汁を一口。



楽しみは漬物の小皿。
沢庵とキャベツ以外は日替りみたい。
この日はほうれん草?の胡麻合えo(^-^)o。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:07Comments(0)グルメ

2017年11月13日

なっちょ12「麺屋OSSAN」①味噌担々麺


11月1日(水)のお昼。
今日は一人でなきゃ行けないとこに行こう(笑)



通りから奥に引っ込んだ建物…
あ、入口に黄色いついたてができたL(・o・)」。
風・雨避けだな。
左側から入る。
注文して待つことしばし…



キタァ(^o^)/。
スープのコクは私が知っている
店の中でもビカイチだろう。
しょっぱく無いのも嬉しいo(^-^)o。



黄色い中太縮れ麺も旨い。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:05Comments(2)グルメ

2017年11月12日

なっちょ12「秋山食堂」技あり!チャーシューチャーハン


10月31日(火)のお昼。
よし、今日は絶対秋山食堂だ!


おかもちホルダー?付バイク。
スーパーカブかな…昭和だなぁo(^-^)o。



なっちょでお願いします!
この店にはいわゆるメニューは無い。
黄色い短冊のみ…




玉子丼500円発見( ̄▽ ̄;)!
これは後輩ヒロキ君との時に使えるな( ̄ー+ ̄)ニヤリ。



キタァ(^o^)/。
なっちょ本の写真から少ないのでは(・_・)?
と心配したが
十分満腹になったよ(^O^)。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:44Comments(0)グルメ

2017年11月11日

「わらい屋」500円ランチ:豚骨旨辛ラーメン

10月30日(月)のお昼。
この週から新人ヒロキ君と
月・木曜日に連れて回る事になった。
5日から2日に減ってそれでも良かった(^。^;)。


さてこの日は有名ナガブロガー「ヘンリーたまき」氏の
ブログで紹介された500円ランチだ。
お願いします!



月曜日は休業される飲食店が目立つ。
滅多に行けない「まとや」さんや
コスパ抜群の「キママ屋」さん、「はぶき屋」さん等。



そうそう忘れないうちにご飯を盛っておこう。
同僚シミちゃんから「なっちょ本」が
借りられ無ければ「ゆで太郎」か「金陽」さんしか無かった。
  続きを読む


Posted by おーとも at 06:41Comments(0)グルメ

2017年11月10日

頂き物のお菓子色々


11月にもなると果物は減って、
菓子を頂く機会が多い。


真田幸村(?_?)。



母の友人が上山田に泊まっての
お土産らしい。



個包装を破くと



チュルンと登場。
あぐっ…



羊羮は旨い!
でも花豆って旨いか(爆)?  続きを読む


Posted by おーとも at 07:10Comments(0)グルメ一族

2017年11月09日

北信オヤジ会in須坂⑤オヤジたちは天使だ!



ふろふき大根とはオツだねぇ(*^_^*)。
さてカラオケだが、私は
「ヴィーナス」byショッキングブルー
「二人だけのデート」byベイシティローラーズ
「ロックショー」byウイングス
と…みんな初めて歌った曲だったf^_^;。



がおちゃんの「POISON」。
この日の午前中ついに
ドラムスティックを買ってしまった(;^_^A。
皆さんの歌に合わせて一人で
エアードラムに興じていた(≧▽≦)ノ。



菊の花と鯨ベーコン(?_?)。
  続きを読む


Posted by おーとも at 18:26Comments(2)グルメナガブロ音楽

2017年11月09日

北信オヤジ会in須坂④漆黒から極彩色へ

外は雨。


ミランパパの傘を見たら( ̄▽ ̄;)…



こりゃ家宝だね(^_^;)。


暗い須坂の街(失礼!)に灯火が…



二階にご案内~
玉ちゃんや神社L氏の根城
「フッコ」さんはここかL(・o・)」。  続きを読む


Posted by おーとも at 07:23Comments(4)グルメナガブロ

2017年11月08日

北信オヤジ会in須坂③地獄から来たオヤジ?

がおちゃんのTシャツ見せて!


一時期素顔を見せた後で、メイクに戻し来日したKISS。
公式Tシャツは今一で
バッタ屋さんで買われたとの事(爆)。



十分すぎます(^o^)/。



おつまみに戻って…焼き椎茸。



これは塩辛L(・o・)」。
葱と七味が入ったら酒だ酒だぁ♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:13Comments(4)グルメナガブロ音楽

2017年11月07日

北信オヤジ会in須坂②酒、酒、酒、たまにつまみ(^_^;)



純米吟醸「写楽」がキタァ(^o^)/。



いいこぼしっぷり(笑)。
辛く無くて最高~(^o^)/。



何の白子だったかな…?
もう酒が進んじゃう~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪



がおちゃん思い入れの「景虎 名水仕込み特別純米酒」。



一口頂きました。
まさに淡麗辛口の見本!  続きを読む


Posted by おーとも at 17:02Comments(6)グルメナガブロ

2017年11月07日

北信オヤジ会in須坂①肉に日本酒~(^O^)

10月28日(土)PM16:07。


しな鉄は空いていた。
お供は「寒竹ワンカップ」。
甘めで好きな味だ。



長電の急行列車。
私は鈍行で一路須坂へ。
昔中野まで営業していた頃の
懐かしい情景を思い出す…
おやぁ玉ちゃんだ(^o^)/


本日の会場「枠屋」さんの前でわんばんこ(爆)。



ポテトサラダがお通し。
既にがおちゃんとミランパパが見えていた。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:17Comments(2)グルメナガブロ

2017年11月06日

北海道の菓子土産他




営業から会社に帰って来たら
回って来た。



確か小樽で見た菓子メーカーだ。
チョコクッキーに紅茶クリーム入りだった。
旨かったよ♪



そして定番中の定番「マルセイバタサンド」。



我が家には16個入り一箱を買って行った。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:16Comments(0)グルメ一族

2017年11月05日

なっちょ12②「鮮味館稲里店」回鍋肉定食


10月27日(金)のお昼。
なっちょ本はこの日も二冊。
よし、今日はあの台湾料理店だ(^o^)/
車は某有名工場北側にある「鮮味館」さんへ。



800円~880円の定食メニューが
500円で食べられる。
胃腸の負担を軽くするなら
回鍋肉かな…お願いします!

ポツポツとお客様が入って来ている。
工場の社員も勿論来ているだろう。
なっちょ企画参加店舗になった事もあるかな?



キタァw(☆o◎)w!
なんかやけに量が多く感じた。
食べる前にヒロキ君へ餃子一個。
ラーメン三分の一、
ご飯を三分の一位分けてあげた。

餃子はとてもジューシー♪
ラーメンがとても澄んだ味(清湯スープって奴だな…)で
とても旨い(≧ω≦)b。
回鍋肉は言うに及ばず…
豚肉がちょっと少ないかな(爆)?
ヒロキ君共々お腹は満腹、心も大満足d=(^o^)=b。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
  


Posted by おーとも at 06:37Comments(2)グルメお仕事関係

2017年11月04日

なっちょ12①「喜多方ラーメン蔵須坂長野東インター店」もつ煮丼セット

10月26日(木)のお昼。
この日もシミちゃんから
なっちょ本を借りられた。
珍しく大豆島(まめじま)へ
納品があるじゃないか( ̄ー+ ̄)ニヤリ。
ヒロキ君行くぞ!


店内に入ると見知らぬオヤジが、
こっちを向いて
「おーとも君どーも。Y村です。」



ごめん、わからなかった
高校同期で二度謹慎を食らい、
修学旅行に行けなかった奴。
酒屋なのになんでこんな場所に(?_?)。
彼はもう一人の方と帰っていった。



さてもつ煮セット。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:34Comments(2)グルメ同級生・同窓生

2017年11月03日

ゆで太郎で玉子三昧(^_^;)

10月25日(水)のお昼もヒロキ君と一緒。
なっちょ本が余分にないし
県道77号線(旧R18)沿いでお昼を取りたかった。
じゃあ…ゆで太郎さんで宜しく!


稲里店はそれほど混んでいなかった、



キタァ(^o^)/。
…うわっ、明太子が魚卵なのを忘れて
トッピング無料券で生玉子を取っちゃった~(笑)。
コレステロール取りすぎだなぁf^_^;。



ひとまずかけ蕎麦。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:14Comments(0)グルメご挨拶

2017年11月02日

なっちょ12①「金陽」海老チリ定食

10月24日(火)のお昼。
この日もシミちゃんから
なっちょ本を借りられた。
じゃあ一段上の定食を食べに行くぞ



今回「金陽」さんのなっちょメニューは
680円~980円定食の中からお好きな一品…
じゃあ普段絶対食べられないやつで(爆)。



キタァw(☆o◎)w!



スープは普通。



メインの海老チリ。
海老の火の通し方が絶妙過ぎる~\(◎o◎)/。
甘さも片栗も控えめ。
刻み葱?と相まってさっぱり。
  続きを読む


Posted by おーとも at 07:18Comments(0)グルメお仕事関係