2018年03月13日
なっちょ13③三回目だと申告しよう(^_^;)。
3月5日(金)のお昼。
この日は丹波島橋を渡って右側にある
「大連飯店」さんへ向かった。

どちらも旨そうだな…
お金があればBセットだ(爆)。

なっちょ!?でお願いします!
あ、三回目なんだけどお茶もらえますか?
「ハイ、ワカリマシタ。
アタタカイノトツメタイノハ?」
温かいのでお願いします。

なっちょ!?企画で三回目来店の場合、中国茶サービスがついて来る。
なっちょ!?って言われたら、
「ナンカイメデスカ?」
って聴いてくれれば良いのだが…
私も二回飲み損ねたからな(^_^;)。

キタァ(^o^)/。
どれ…(ごくっ)…ジャスミン茶だ。
この日は丹波島橋を渡って右側にある
「大連飯店」さんへ向かった。

どちらも旨そうだな…
お金があればBセットだ(爆)。

なっちょ!?でお願いします!
あ、三回目なんだけどお茶もらえますか?
「ハイ、ワカリマシタ。
アタタカイノトツメタイノハ?」
温かいのでお願いします。

なっちょ!?企画で三回目来店の場合、中国茶サービスがついて来る。
なっちょ!?って言われたら、
「ナンカイメデスカ?」
って聴いてくれれば良いのだが…
私も二回飲み損ねたからな(^_^;)。

キタァ(^o^)/。
どれ…(ごくっ)…ジャスミン茶だ。

口に何か当たると思ったら、ジャスミンの花が入っているという訳だな(^o^)。
これは食べても良いだろう。

麻婆湯麺がキタァ(^o^)/!
立ち上る花椒の香り。
コクのある自家製ラー油のスープ。
まずは豆腐と共に楽しもう(⌒‐⌒)。

細麺をすすれば痺れと辛味が体に突き刺さるようだ。
う~癖になる~(σ≧▽≦)σ!
今回でこの店への「なっちょ訪問」は最後。
楽しませてもらった。
次回もあるかな?
ご馳走様でした(^_^)/~~。
なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン
マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー
なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食
最後のお菓子特集
五目焼きそば/ツナチーズ
なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し
マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー
なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食
最後のお菓子特集
五目焼きそば/ツナチーズ
なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し
Posted by おーとも at 06:29│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
おお、辛そうな麻婆麺、、、こういうの好きです♪
3回目特典、どうずらの一部店舗にもあるんですが、なかなか同じ店に3回は行けなくて・・・(笑)
3回目特典、どうずらの一部店舗にもあるんですが、なかなか同じ店に3回は行けなくて・・・(笑)
Posted by すぴっつ
at 2018年03月13日 07:23

すぴっつさん
茶色いスープで辛さと痺れが
堪能できますよ♪
すぴっつさんが「どうずら」で同じ店舗に
三回行けないのは行動範囲が広いことと
食べたい物を食べられているからかなと…
私はせせこましく毎日南長野まで…
ランチ代も「なっちょ」が限界だから
どうしても気に入った店に通いつめますね_(^^;)ゞ。
茶色いスープで辛さと痺れが
堪能できますよ♪
すぴっつさんが「どうずら」で同じ店舗に
三回行けないのは行動範囲が広いことと
食べたい物を食べられているからかなと…
私はせせこましく毎日南長野まで…
ランチ代も「なっちょ」が限界だから
どうしても気に入った店に通いつめますね_(^^;)ゞ。
Posted by おーとも
at 2018年03月13日 21:57

麻婆湯麺は画像から見るに茶色っぽい感じなので
甘口なのかなとおもいましたが、
やっぱり辛いんですね。
甘口なのかなとおもいましたが、
やっぱり辛いんですね。
Posted by mg at 2018年03月14日 12:35
mg師匠
これが結構辛くて痺れてコクもあって…
最高です(σ≧▽≦)σ!
これが結構辛くて痺れてコクもあって…
最高です(σ≧▽≦)σ!
Posted by おーとも
at 2018年03月14日 22:57
