2018年03月04日
ある休日の食事&精米体験
朝からちょっと豪華そうに見える。

スクランブルエッグと林檎を切ったのは私
。
後はカミサンや母が作ってくれたおかずの残りだ。
昨年21会のアオキ店長が作ったお米を30kg買った。
玄米状態だから、慣れたカミサンが今まで20kg分は精米してくれた。
この日初めて街の精米機体験。

ここに玄米を投入するのだ。

ただいま精米中♪

白米ができて来た。
慣れたカミサンの指示に従う(^_^;)。

スクランブルエッグと林檎を切ったのは私
。
後はカミサンや母が作ってくれたおかずの残りだ。
昨年21会のアオキ店長が作ったお米を30kg買った。
玄米状態だから、慣れたカミサンが今まで20kg分は精米してくれた。
この日初めて街の精米機体験。

ここに玄米を投入するのだ。

ただいま精米中♪

白米ができて来た。
慣れたカミサンの指示に従う(^_^;)。

お昼は又々「よし味食堂」から私はBセット900円。
海老フライと焼き肉がメイン。
焼き肉が多かったから、少し取り置いた後だ。
それでもかなりのボリュームだったね(@_@)。

夜は茹でキャベツ、ほうれん草、焼き魚は鰯だったかな('_'?)。
そして焼き鳥と…酒も進みます~(σ≧▽≦)σ。
ご馳走様でした(^_^)/~~。
なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン
マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー
なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食
最後のお菓子特集
五目焼きそば/ツナチーズ
なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し
マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー
なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食
最後のお菓子特集
五目焼きそば/ツナチーズ
なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し
この記事へのコメント
初めて精米機に精米に行った時は
ドキドキで(ι^ー^)
メッチャ説明書きをガン見しました
ドキドキで(ι^ー^)
メッチャ説明書きをガン見しました
Posted by レオ店長
at 2018年03月04日 12:40

レオ店長殿
わかりますよ、その気持ち(^_^;)。
利用者の大半はお米農家に近い方で
取り扱いも慣れているでしょう。
こっちは右も左も分からぬ初心者(>_<)。
精米時の音も大きいし…ドキドキしますね_(^^;)ゞ。
わかりますよ、その気持ち(^_^;)。
利用者の大半はお米農家に近い方で
取り扱いも慣れているでしょう。
こっちは右も左も分からぬ初心者(>_<)。
精米時の音も大きいし…ドキドキしますね_(^^;)ゞ。
Posted by おーとも
at 2018年03月04日 19:53
