2017年12月21日

なっちょ12③質が高くて量もある♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪



12月18日(月)のお昼。
丹波島橋の向こう側へ行くぞ

九反南交差点を西に曲がり
裾花小?裏の細い道に入れば直ぐ

なっちょ12③質が高くて量もある♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪


私一人で900円ランチを食べる日が訪れるだろうか…難しい問題だ(爆)。


なっちょ12③質が高くて量もある♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪


キタァ(^o^)/。
大根葉みたいな漬物は
親子丼と共に食べよう♪
なっちょ12③質が高くて量もある♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪


もう一つの小皿は切り干し大根等野菜の煮物。

なっちょ12③質が高くて量もある♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪



まだまだ新蕎麦だ!
この日の蕎麦は前二回と比べて
若干太く感じた。
コシもあるから物凄く食べ応えあり(o~-')b。

なっちょ12③質が高くて量もある♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪


そして香り高き親子丼。
三つ葉じゃなく「焼き鳥」が
載っているから素晴らしい。
一度機会があれば食べてみて欲しい。

なっちょ12③質が高くて量もある♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪


蕎麦湯は透明度高め。
たっぷりあるから腹ペコさんも大満足だ。

今回は大変堪能させて頂きました。
「なっちょ12グランプリ」があれば
大賞に推したい逸品でしたよ(≧▽≦)ノ。
ご馳走様でした(^o^)/~~。

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン
マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー
なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食
最後のお菓子特集
五目焼きそば/ツナチーズ
なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン (2018-04-29 07:30)
 マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー (2018-04-28 18:20)
 なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食 (2018-04-28 07:18)
 最後のお菓子特集 (2018-04-27 06:22)
 五目焼きそば/ツナチーズ (2018-04-26 06:58)
 なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し (2018-04-25 06:43)

Posted by おーとも at 07:12│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。