2016年11月24日

カズキの枇杷の木

カミサンから「ベランダの枇杷の木なんだけど
根っこはもうプランター一杯だし、
実家に植えてもらえないかな?」
と相談を受けていた。

カズキの枇杷の木


11月23日(水)の朝。
プランターごと運んで
父と植え替えをした。

カズキの枇杷の木


植えてあった薔薇の木の根っこから取り、
プランターを壊して空いた場所に植えた。
場所はほぼ玄関前。

カズキが小学生の頃、
「俺んちでも枇杷が食べたい。」
と給食で出た枇杷の種五個をプランターに植えた。
それから約10年。
実ができても小さくて駄目(>_<)。
広くなったから再来年辺りはいいかな(笑)?


カズキの枇杷の木


AM10:40おやつの時間。

カズキの枇杷の木


なとりの「チーズたら」。
コーヒーには合うと思う。
ウイスキーにはもっと合うと思う(爆)。

カズキの枇杷の木


ココナツサンドだったかな?
後はちびチョコと蜜柑を頂いた。

その後はおつかい。
母の友人宅へ柿を届け、
郵便局で妹家族への林檎を発送。
セルフGSで灯油を入れて戻った。
ここでAM11:45。
早めに家へ戻りたかったので
お昼はもらわずに出た。

続く。

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン
マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー
なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食
最後のお菓子特集
五目焼きそば/ツナチーズ
なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン (2018-04-29 07:30)
 マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー (2018-04-28 18:20)
 なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食 (2018-04-28 07:18)
 最後のお菓子特集 (2018-04-27 06:22)
 五目焼きそば/ツナチーズ (2018-04-26 06:58)
 なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し (2018-04-25 06:43)

Posted by おーとも at 18:38│Comments(2)グルメ一族子育て
この記事へのコメント
わが家にも、種から伸びてきたビワの木が、
大きくなりました。とうとう私の背丈を越えました。
まだ、実がならないのですが、
どんどん葉っぱを増やすので、
見ていて元気をもらいます。
カズキ君の枇杷の木も、植え替えてもらって、
また大きくなりますね。
早く、美味しい実が成りますように!
(*^-^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年11月24日 19:32
lilymasako.さん

ありがとうございます!
lilyさん家にもビワの木があるんですか。
でもそれだけ大きいのに…
どうして実がならないんだろう(?_?)

ビワの実は栄養が一杯みたいです。
切れるほど寒い信州の冬に耐えて、
大きな実をつけてくれればいいですねo(^-^)o。
Posted by おーとも at 2016年11月25日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。