2014年03月19日

N村父さんと飲む!④ラーメン玉福

この日最後の店。
N村父さんと飲む!④ラーメン玉福

N村父さんビール飲む?
「いやぁもう結構ですよ。」
マスターにラーメンだけお願いした。

N村父さんと飲む!④ラーメン玉福

N村父さんは味噌野菜ラーメン700円。

N村父さんと飲む!④ラーメン玉福

私は味噌野菜つけめん800円。
麺の量が多くて…野菜の量もそれなりにあるし…
麺はなんとか食べきった。
ご馳走様でした!

以前「今は無き店シリーズ」で紹介したが、
ここは昭和6?年まで「ウインピー本町店」だった。
そしてマスターこそが
当時の常磐城店・東部店・小諸店まで経営する社長だったのだ。

そしてN村父さんがマスターのお年を聞いてくれた。
「62ですよ。休みたい時には息子に店を任せます。」
ギョエ~、生意気盛りな私がアルバイトしていた18・19の時に
マスターはまだ30だったとはw(☆o◎)w
失礼ながら非常に老けて見えていた。
えてしてこういう方は、年をとってもあまり変わらない。
N村父さんはマスターのことを
本気で我々と同じ位の年だと思ったらしい。
ウェーブがかかった茶髪のマスター、
いつまでもお元気で。又来ます。

そして酔い酔いの二人は駅でタクシーを拾って、家路についた。
楽しく有意義な夜だった(≧∇≦)ノ

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン
マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー
なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食
最後のお菓子特集
五目焼きそば/ツナチーズ
なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン (2018-04-29 07:30)
 マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー (2018-04-28 18:20)
 なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食 (2018-04-28 07:18)
 最後のお菓子特集 (2018-04-27 06:22)
 五目焼きそば/ツナチーズ (2018-04-26 06:58)
 なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し (2018-04-25 06:43)

Posted by おーとも at 12:20│Comments(4)グルメ今は無き店
この記事へのコメント
スープも大量ですねw( ̄△ ̄;)w
つけ麺だとのど越しが良くて酔っ払っていても食べちゃうんですよね(笑)
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2014年03月19日 18:52
ヘンリーたまきさん

味噌野菜つけめんのスープと野菜は、
ラーメンとほぼ同量でしょう。
普通のつけめん(和風・中華・塩?)のスープは
もっと小さい器だったような…

酔った後でも食べられるつけめんが私は好きですo(^-^)o。
Posted by おーともちゃん at 2014年03月19日 21:47
ここ、残った課題店の一つ・・・
開店時間が遅いので、なかなかお店に入れないのですよ!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年03月19日 22:54
夜遅いって8時?9時?
玉福さんのオープン時間は気にした事なかったなぁ。
マスターを始めとして知っている人は、
二次会もしくは締めの店という認識でしょうから…
念ずればいつか叶いますよ(爆)。
Posted by おーともちゃん at 2014年03月20日 15:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。