2017年09月13日
なっちょ11②「専科ぎょうざや」つけ麺セット
9月6日(水)のお昼。
この日は「おいしい広場青木島」内
「ぎょうざや」さんでつけ麺だ!
注文してからメニューをチェックしてみた。

餃子が色々あるね。

サイドメニューか。

トップが白味噌ラーメンとは珍しいL(・o・)」。

九州ラーメンじゃ無いのに、替え玉も珍しいね(*_*)。
続きを読む
2017年09月12日
なっちょ11②さっぱり蕎麦/③こってり担々麺
9月5日(火)のお昼。
この日は千曲市までだから
久しぶりに篠ノ井橋たもとの
「一松亭」さんだな♪

そば定食がキタァ(^o^)/。
この後はいつものように完食した。
だが私には味が物足りなく感じる。
蕎麦のコシと汁のコクがもっとあればと感じる。
目立つ場所にあって、来店客も多いから
いいんだろうな。
ご馳走様でした!
9月7日(木)のお昼。
この日はこってり麺が食べたかった。
最終回となる「麺屋OSSAN」で
「みそ油」と「味噌担々麺」の
どちらにするか直前まで迷ったね(;^_^A。
続きを読む
2017年09月11日
なっちょ11②「みそ丸」味噌丸大盛
9月4日(月)のお昼。
今週から又一人だ。
解放された~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
じゃあ二回目のあの店へGO


お昼に味噌ラーメンを食べるか
食べないかは午後に商談のある無しで決まる。
どうしたってニンニク臭いもの(笑)。

キタァ(^o^)/。
やっぱり大盛は器がデカイ。
+100円だからお勧め♪

チャーシューの小ささは群を抜いている(爆)。
だがニンニクの効いたスープは旨い。
太い多加水麺も旨い。
若い頃はここの大盛でも足りなかったよな…
この日はおかげさまで満腹となりました。
ご馳走様でした(^o^)/~~。
2017年09月10日
原信のパン
9月2日(土)。
月曜日から出勤前の5~10分を使って
昔、母が面倒を見ていた粗放の妹の箪笥を整理。
風呂敷8枚分もの着物類がまとまった。
風呂敷を車に積んで母を連れて、
買取り業者を二軒回った。
10年前位ならキルトを作る人やら
リフォームして洋装に取り入れる人の需要があった。
でも数年前から供給過剰の状態との事で
ほぼそのまま二軒目へ。
410円で全て引き取って貰えた(^_^)v。
買い物ついでに原信でお昼。
ここで食べるのは久しぶり。
ソフトドリンク類飲み放題専用カップで
コーヒーをもらった…
こりゃ薄い(T_T)。
購買層はお年寄りが多そうだから
丁度いいのかな(爆)。
続きを読む
月曜日から出勤前の5~10分を使って
昔、母が面倒を見ていた粗放の妹の箪笥を整理。
風呂敷8枚分もの着物類がまとまった。
風呂敷を車に積んで母を連れて、
買取り業者を二軒回った。
10年前位ならキルトを作る人やら
リフォームして洋装に取り入れる人の需要があった。
でも数年前から供給過剰の状態との事で
ほぼそのまま二軒目へ。
410円で全て引き取って貰えた(^_^)v。
買い物ついでに原信でお昼。

ここで食べるのは久しぶり。
ソフトドリンク類飲み放題専用カップで
コーヒーをもらった…
こりゃ薄い(T_T)。
購買層はお年寄りが多そうだから
丁度いいのかな(爆)。
続きを読む
2017年09月09日
「千鳥屋」の焼き魚は旨い(≧▽≦)ノ
上田市中央西、R18沿いで地道に営業されている
川魚専門店「千鳥屋」さん。
以前から母のお気に入りだったが
今や月2~3回は利用しているのでは?

この日の夕食には虹鱒二匹。
「焼いてくれて一本180円なら安いでしょ♪」

皮に焦げ目が少ない…
のにしっかり火は通っている。

白身は味わい深くて、身場離れが最高!
私は魚を綺麗に食べる方だと
自画自賛しているが、スーパーの特価品なら
絶対こんなに綺麗に身が取れない。
一匹食べた所で内臓が無いな…?
続きを読む
2017年09月08日
なっちょ11②チロリン夢来でも大満足(≧ω≦)b
9月1日(金)のお昼。
この日は同僚しみちゃんから
「なっちょ本」を借りた。
新人ヒロキ君に「インド料理マサラ」の
ナン・ライス食べ放題と
二者択一してもらい
チロリン夢来さんに決定
なっちょ!?でお願いします!

前回は腹が破けそうな位だったから
海苔巻き「梅こんぶ」にした。
ふとヒロキ君を見たら辛子明太子の海苔巻きL(・o・)」。
おい、稲荷寿司の方が量あるぞ。
「はい、これでいいですo(^-^)o。」

ややぁL(・o・)」、初めてメニューを見たぞ(爆)。

定食は高めだね(^_^;)。 続きを読む
この日は同僚しみちゃんから
「なっちょ本」を借りた。
新人ヒロキ君に「インド料理マサラ」の
ナン・ライス食べ放題と
二者択一してもらい
チロリン夢来さんに決定

なっちょ!?でお願いします!

前回は腹が破けそうな位だったから
海苔巻き「梅こんぶ」にした。
ふとヒロキ君を見たら辛子明太子の海苔巻きL(・o・)」。
おい、稲荷寿司の方が量あるぞ。
「はい、これでいいですo(^-^)o。」

ややぁL(・o・)」、初めてメニューを見たぞ(爆)。

定食は高めだね(^_^;)。 続きを読む
2017年09月07日
「秋山食堂」夏ベトナム炒飯750円
8月31日(木)のお昼。
多分二週間のお昼の中で、最強となるぞ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
とヒロキ君を丹波島橋の向こうへ連れて行った。
どうだい、この商用バイクは(笑)?
「カッコいいですね。」
店内に入り…やっぱりベトナム炒飯!
いや、季節限定と思われるこっちをお願いします!

そういえばおトイレは?
店主「裏に回るとあるよ♪」
この件は後で…

キタァ\(◎o◎)/。
まずはしっかりした量のサラダが
ついて来る事が嬉しいo(^-^)o。
続きを読む
多分二週間のお昼の中で、最強となるぞ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
とヒロキ君を丹波島橋の向こうへ連れて行った。

どうだい、この商用バイクは(笑)?
「カッコいいですね。」
店内に入り…やっぱりベトナム炒飯!
いや、季節限定と思われるこっちをお願いします!

そういえばおトイレは?
店主「裏に回るとあるよ♪」
この件は後で…

キタァ\(◎o◎)/。
まずはしっかりした量のサラダが
ついて来る事が嬉しいo(^-^)o。
続きを読む
2017年09月06日
「福助」まぜそばニンニク抜き野菜増し680円
6月30日(水)のお昼。
新人ヒロキ君に好きなラーメンは?
と振ったら「こってりたっぷりがいいですね♪」
ならば目指せ「福助」へ
12時前で既に車は三台。
二人だからすぐ座れたが、
すぐ後に来た若い女性客三名様は
10分位待ってたな…

テーブルにあったPOP。

裏面。
カルシウムの吸収が良くなる所と
血圧の安定に心引かれるね。

キタァ(^o^)/。
味玉は麺FREE BOOKクーポンで付けた。
続きを読む
新人ヒロキ君に好きなラーメンは?
と振ったら「こってりたっぷりがいいですね♪」
ならば目指せ「福助」へ

12時前で既に車は三台。
二人だからすぐ座れたが、
すぐ後に来た若い女性客三名様は
10分位待ってたな…

テーブルにあったPOP。

裏面。
カルシウムの吸収が良くなる所と
血圧の安定に心引かれるね。

キタァ(^o^)/。
味玉は麺FREE BOOKクーポンで付けた。
続きを読む
2017年09月05日
「キママ屋」鮭フライ定食500円
8月29日(火)のお昼。
新人ヒロキ君を連れて、

篠ノ井消防署東隣にある「キママ屋」さんへIN


本日の日替りランチ。

他にもあるよ♪
ナガブロガーゆたか.さんの記事で
ず~っと気になっていた店だ(^O^)。

キタァ(^o^)/。
お、味噌汁が赤だしだぞ♪

続きを読む
2017年09月03日
「いざや上田店」札幌味噌らーめん630円
8月27日(日)。
休日と言えど朝から家の片付けが
私を待っている
。
この日北信オヤジ会の玉鬘さん(以下玉ちゃん)が
上田創造館に遠征して来ると聞いた。

事前に入場券をプレゼントされた(画像は観戦後の物)f^_^;。
だが午前中の出場時間はよくつかめない。
お昼を外で食べてから行こう!

前回フラれたいざやさん。

味噌ラーメン行っちゃお!

他も安くて麺は大盛無料(^_^)v。
続きを読む
休日と言えど朝から家の片付けが
私を待っている

この日北信オヤジ会の玉鬘さん(以下玉ちゃん)が
上田創造館に遠征して来ると聞いた。

事前に入場券をプレゼントされた(画像は観戦後の物)f^_^;。
だが午前中の出場時間はよくつかめない。
お昼を外で食べてから行こう!

前回フラれたいざやさん。

味噌ラーメン行っちゃお!

他も安くて麺は大盛無料(^_^)v。
続きを読む
2017年09月02日
「草笛上田店」ぶっかけ冷やし肉蕎麦豆乳仕立て
8月26日(土)。
タカユキのところから戻って、まだ夏休み中のカズキ。
お父、ばあちゃんと昼を食べたいと実家に来た。
じゃあ「草笛上田店」しかないな( ̄ー+ ̄)ニヤリ。
11時20分表側の

10分ほど待って座れた。

これだ!

キタァ(^o^)/。
見た目は今時のラーメンに似てるかな。
若い者を意識したメニューだと思う。

トッピングは確か…刻み胡瓜に串切りトマト。
肉は豚しゃぶ状態だった記憶がある。
味玉一個を縦に切って、刻み海苔が少々。
蕎麦は固めで量も多いが、スイスイ入る。
続きを読む
2017年08月31日
「麻味本店」冷やしぶっかけうどん600円
8月25日(木)のお昼。
今日は「なっちょ」をヒロキ君に使わせて、
私は違うメニューを頼もうかな( ̄ー+ ̄)ニヤリ。
で…どうだい?
「はい、いいですよ。」
じゃあお願いします!
しばらく待つと…
キタァ(^o^)/。
前夜は21会だったから、私には量が丁度良かった。
これで全メニューを制覇した事になるぞ(^_^)v。

讃岐よりも腰が強いうどん。
トッピングは水菜の上に、梅干しを叩いた物が載り
白胡麻が振りかけられている。
つゆも旨い(≧ω≦)b。

漬物。
続きを読む
今日は「なっちょ」をヒロキ君に使わせて、
私は違うメニューを頼もうかな( ̄ー+ ̄)ニヤリ。
で…どうだい?
「はい、いいですよ。」
じゃあお願いします!
しばらく待つと…

キタァ(^o^)/。
前夜は21会だったから、私には量が丁度良かった。
これで全メニューを制覇した事になるぞ(^_^)v。

讃岐よりも腰が強いうどん。
トッピングは水菜の上に、梅干しを叩いた物が載り
白胡麻が振りかけられている。
つゆも旨い(≧ω≦)b。

漬物。
続きを読む
2017年08月29日
「焼肉屋さんHABUKIYA」日替りランチ豚丼500円
8月24日(木)のお昼。
この日までが仕事のヤマだった(;^_^A。

自分に活を入れ、新人の腹を満足させる店へGO


まずはキャベツ&もやしを山盛りに(爆)。
ベーコンドレッシングをかけて。
スープも飲みホーダイd=(^o^)=b。

キタァ(^o^)/。
ご飯は中盛にした。
肉は柔らかいし甘じょっぱい味が
絶妙でたまりません~(*^m^*) ムフッ。 続きを読む
2017年08月28日
「ゆで太郎」火曜限定ランチ500円;豚バラ丼
8月22日(火)。
この日は蕎麦が食べたい気分。
ちょっと疲れ気味だし、「ゆで太郎篠ノ井バイパス店」
さんへ行ってみるか(^o^)/

新人ヒロキ君と静かに待つ。
「お待たせしました。
89番でお待ちのお客様~!」

キタァ(^o^)/。
忘れずにわさびは2つ(^_^)v。
蕎麦は勿論盛りそば。
9月末までの無料クーポン券で
ワカメをつけた。
続きを読む
2017年08月26日
「金陽」日替りAランチ500円;茄子炒め
8月21日(月)。
二年ほど会社製造部にいて
今年4月から営業部へ異動となったヒロキ君。
28歳の大型新人をこの日から二週間、
私が面倒を見る事になったf^_^;。
台湾料理店て入った事ある?
「いえ…ありません。」
よし、長野市稲里の金陽さんへGO

ヒロキ君はなっちょ限定メニューの
「回鍋肉定食」でOKとの事。
長野市の中心に近い場所だが
このメニュー構成はお得以外の何物でも無い。

キタァ(^o^)/。

瓜の漬物と台湾料理店定番のスープ。
続きを読む
2017年08月24日
「ぶしもりやめんめん」印度あつもり500g
8月19日(土)はお盆休みを受けた振替出勤日。
おかげさまで盆前が忙しかったので、
午前中は事務所+食堂の大掃除。
特に窓拭きと熱中症の心配をされながら
便所掃除を頑張った(^_^ゞ。
さぁ、お昼に行くか。

お約束(爆)。
お客様の入りはお盆直後ということもあって、多くない。
わりとすぐに入れた。
そういえば又、店主の顔が見えない。
そのせいか?メニューにラーメン類は無く
つけめんのみ。
限定メニューの貼り紙も無い。

味玉付(麺FREE BOOKクーポン)でキタァ(^o^)/。
(・_・)エッ......?
500で頼んだところ、間違って400gで上げてしまったとの事。

続きを読む
2017年08月23日
デザート
盆休みに入ってから、色々頂いた。

サークルKのモンブランプリン。

三分の一はカミサン行き(笑)。
旨いけど…モンブランとプリンは
別々の方が良いなぁ(^_^;)。

久しぶりにホームランバーイチゴ味。

これは鹿教湯、塩川製菓舗の温泉饅頭(^o^)/。
食べて(*_*)のつぶあん!
温泉饅頭って普通、黒糖が混ざった餡じゃないか?
まぁこれもアリだな。
続きを読む

サークルKのモンブランプリン。

三分の一はカミサン行き(笑)。
旨いけど…モンブランとプリンは
別々の方が良いなぁ(^_^;)。

久しぶりにホームランバーイチゴ味。

これは鹿教湯、塩川製菓舗の温泉饅頭(^o^)/。
食べて(*_*)のつぶあん!
温泉饅頭って普通、黒糖が混ざった餡じゃないか?
まぁこれもアリだな。
続きを読む
2017年08月23日
なっちょ11②インドVS日本
8月17日(木)のお昼。
今日は西友川中島店内にある
「インド料理マサラ」さんだ!
なっちょ!?でお願いします!

今回はキーマカレーセット。
しまったL(・o・)」前回と同じだ…まぁいいや。

いつもながらナンてデカイんだ(爆)。

サラダとキーマカレー。
ナンを付けながら食べて、
アイスコーヒーを飲めば満足(^o^)/。
540円だけどね( ̄ー ̄)。
続きを読む
2017年08月22日
送り盆~「松屋上田店」キムカル丼
8月16日(水)AM8:00。
カミサンが来て一緒に
ご先祖様を墓にお連れする。

ツルヤで休憩。
100円コーヒーを買ったら結構旨い♪

カミサンが又々ホットケーキ状のパンを買って来て、
少しもらった。

お昼は弁当を買って来てと母からリクエスト。
ガッチリ食べたいとの事で
久しぶりに「松屋」へ。

2017年08月21日
「マツキ」のおやき&野菜中心の夕食
お盆14日のお昼。

12日に買ってあったおやきの
なすとつぶあん。
当事者にとって新盆の13・14日は
外出できないからね。
なんかまだ食べられるな…

もう一個、いただきます!
これで満足、ご馳走様でした(^o^)/~~!
今度は15日の夜。
肩の荷が降りて、たまには野菜炒めを作ろうかと…

画像上側が茄子・椎茸・キャベツでの野菜炒め。
味付けは少量の塩のみ。
右下はレタス三枚ばかりをちぎったもの。
続きを読む

12日に買ってあったおやきの
なすとつぶあん。
当事者にとって新盆の13・14日は
外出できないからね。
なんかまだ食べられるな…

もう一個、いただきます!
これで満足、ご馳走様でした(^o^)/~~!
今度は15日の夜。
肩の荷が降りて、たまには野菜炒めを作ろうかと…

画像上側が茄子・椎茸・キャベツでの野菜炒め。
味付けは少量の塩のみ。
右下はレタス三枚ばかりをちぎったもの。
続きを読む