2014年11月02日

2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

ミ○ミ小おやじの会として参加。


2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

朝8時にカセットコンロ8台を持ち込み、
セットするのが私一番の仕事。

2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

3~5人で一台。

2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

新型ドラム缶燻製機。

2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

豚バラブロックと鶏胸肉。
まだまだ色着きが甘い。

2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

会長は今回塩を振っただけとの事。
しかしてお味は…

2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

ちょっと酸っぱい(>_<)。
食材の乾燥時間が足りない。
この日は80℃~120℃の「熱燻」だった。
この場合薫製時間を長くするのが普通。
しかしおやじも生徒(親子連れ)も辛抱出来ない(笑)。
だから数年前と同様、100℃~140℃の範囲にして、
強制的に水分を追い出すしかないかな…

2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

肉類の薫製で一番旨いのが端っこだよ(笑)。
豚汁の振る舞いが始まった。

2014ミ○ミチャレンジ教室「薫製講座」①

さぁ次なる食材は…

続く


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン
マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー
なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食
最後のお菓子特集
五目焼きそば/ツナチーズ
なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 なっちょ①「麺屋OSSAN 」塩ラーメン (2018-04-29 07:30)
 マッケンドリックス▪アズダスコッチウイスキー (2018-04-28 18:20)
 なっちょ14①「麻味本店」ミックスフライ定食 (2018-04-28 07:18)
 最後のお菓子特集 (2018-04-27 06:22)
 五目焼きそば/ツナチーズ (2018-04-26 06:58)
 なっちょ14①「懐食あおき」もりそば+茶碗蒸し (2018-04-25 06:43)

Posted by おーとも at 18:25│Comments(2)グルメおやじイベント
この記事へのコメント
こんばんは~
燻製講座楽しそうですね~♪
そういえば、私も燻製作ろうっと思ってチップ買ったままだった!
と思い出しました~(笑)
おーともさんを見習って何か作ってみたいです(^o^)
Posted by ちろるちろる at 2014年11月02日 19:26
ちろるさん

他に木工、将棋、太鼓…等々地域住民や教師が、
半日講師となる企画ですが「食べる企画」は
やっていても楽しいです(^o^)/。

チップが燻される時の匂いや煙が凄いので、
我が家では絶対出来ません(>_<)。
時間をかけてちびちび飲りながら、楽しみたいですね。
…ってこの企画は学校行事の為、
完全禁酒ですからね~
ちょっと辛いっす(ToT)。
Posted by おーとも at 2014年11月02日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。