D中22年組保護者有志会①
またいつものメンバーに声をかけて
5月13日(土)PM5:05バスに乗った。
初夏のイメージだろうか?
画像には撮らなかったが車窓の内側上の
ラインギリギリにイルミネーションが
這わされていたL(・o・)」。
夜になるとピカピカ光るんだな…
三○町二丁目で降りてコンビニさんで
少し時間つぶし。
歩いて赤坂上の「ふじっこ」さんへ。
元気な女将が「いらっしゃ~い!
なんだー、おーともちゃんだったのぉ(笑)!」
予約の時も言ったじゃ~ん(笑)。
電話だけだと緊張するみたいf^_^;。
焼酎ショットメニュー。
今回も飲まなかったけど(笑)、
中々いいでしょ(o~-')b?
既に5人分が用意されていた。
まずはU大父さん。
娘さんはケンタンを出て昨年からお勤め。
U大君は?
「ん?…よく知らない(笑)。」
新潟の大学に行っておりバイトが忙しいらしい。
そしてT本母さん。
昨年はおやじの会でCoCo壱与作さん家の
娘さんが上○自校でお世話になりました。
コウセン5年の息子は官庁関係に進みたいらしいが、
短大卒の基準だと求人が無いらしい(>_<)。
○エ○ョビに行く?
あとはN村夫妻。
息子は親をドキドキさせながら(爆)
同じくコウセン5年生。
サービス業に就きたいらしい。
娘は千○高の建築科三年。
なれどオール5状態で建築科で学年一位を
続けるのは開校以来との評判w(☆o◎)w。
国立S大行っちゃう?
いや、やっぱり勉強に無理があるので
理系私大で上の方らしい(^_^;)。
次回から料理とお酒を紹介するぞ(^_^)v。
続く。
関連記事