2018どんど焼き
1月7日(日)AM8:50。
城○自治会館裏広場へ、昨年の御札等を持って行く。
実家で初めてどんど焼きに参加した。
お♪餅つきやってるな(^O^)。
「子供達~お餅つけるよ~!」
ヨイショ!…ヨイショ!
どこで見ても微笑ましい光景だ。
千○町の建材四本組と比べれば
寂しい気もするが30~40代の
若い衆が頑張ってるね♪
その若い衆達で着火。
丁度上田原でも火事があったようで…
子供達が二臼目に集まってきた。
お神酒がキタァ(^o^)/!
でもこの酒…臭いが出て来ている(爆)。
初めてだし一杯で止めとくか(^_^;)。
下火になったら繭玉が焼かれる。
私は落ちたのを3つばかりもらって
土産としたf^_^;。
「お汁粉出来ました~!」
人が少なくなってからもらいに行った。
頂けてありがたいね(^人^)。
何人かの方ともお話できたし。
その後帰宅してカミサンの指示に従った。
続く。
関連記事