「翠希」②
二品目はなんと、のどぐろの塩焼き~
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
魚自体にほとんど塩分は無い。
「ご主人お手製の塩」が付いて来る。
ちょっと付けて…旨味が押し寄せる~!
結構脂ギッシュで(*_*)。
次の酒はやっぱり「獺祭」650円也。
雑味が無くて、しつこく無い甘だな(^_^)v。
ここで坂城にある某企業の要職部長HB氏到着。
「ごめ~ん、7時からだと思ってたわい(;^_^A」
と言いながら後は上層部に対する愚痴(爆)。
メンバーKJ氏ももうじき定年で
違う部署ながら彼と同じ会社。
私にとっては重要なお取引先だ。
勿論三人共に仕事以外での
付き合いがあったから
あまり苦にはならない。
それでももう一品頼もうよ~(^_^;)。
定番になりつつある「大盛揚げ出し豆腐」。
安いしお腹の負担も軽いだろうと私が頼んだ。
ご主人がしきりに勧める栄光富士。
お味は…うぉっ、「醸し人九平次」みたいに
華やかで更に甘いぞd=(^o^)=b!
雑味はあるけど吟醸香で気にならない(爆)。
「のどぐろの塩焼き」とか
「クリームソース」には
この位力強い酒が良いんじゃ無いかな?
続く。
関連記事